fc2ブログ

Home

みんなのぐり。 とその姉さん。*New

夏休みの記録★その1

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



-----------------------------------------------------------------

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年9月11日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。

お申し込み・詳細の確認はこちらから!
↓     ↓
http://www.oisii-wan.info/

-----------------------------------------------------------------


ごぶさたしております!

先日、夏休みをとって2泊3日の旅に出てきたので記録です。


あ、ぐりさんは実家ステイでした。
今回、ぐり男さん(仮名)がまだ夜騒ぐので
キャンプは厳しいってことで、ホテル泊にしたのです。



というわけで、初日~!

001_20110824231611.jpg
ぐり男さん(仮名)、ムッとした顔で失礼しますw


002_20110824231611.jpg
引きの写真でもムッとしてるねえ。


003_20110824231611.jpg

今回の宿泊はこちら~。
登別万世閣でした!
http://www.noboribetsu-manseikaku.jp/


バイキングってあまり期待してなかったのですが
目の前でお肉焼いてくれたり、
肉ごろごろのビーフカレーもあったりで
かなりレベルの高いバイキングでした。

004_20110824231611.jpg




赤ちゃん用浴衣もある(笑)

005_20110824231611.jpg



あと、ここ意外なほどベビーフレンドリーで
バイキング会場のレストランに
ハイローチェアがあるのです。


ぐり男さん(仮名)くらいの
なかなかじっと座って食事ができない子は
ハイローチェアで固定できると非常に便利。



その他、プールあり、大浴場にも何と
ベビー用バスチェアありで
非常に快適でした。


★5つ!!

006_20110824231609.jpg



子供用スリッパも試し履きしてみます♪


007_20110824232039.jpg




こんな感じで「温泉宿~」を満喫したぐり男さん(仮名)。


次はいよいよニセコに向けて出発です♪


あ、その前に寄り道をしたのですが
寄り道の記録は次の記事で~。


◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年9月11日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

暑いですねえ!

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



-----------------------------------------------------------------

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年9月11日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。

お申し込み・詳細の確認はこちらから!
↓     ↓
http://www.oisii-wan.info/

-----------------------------------------------------------------

こんばんわ。
毎日暑いですねえ!



というわけで、我が家の赤ちゃんは
お茶飲んでますヽ(´ー`)ノ


003_20110809220405.jpg




ジャガイモとささげを煮た煮ものなどを食べています。
ささげも夏の野菜ですな。

004_20110809220405.jpg



ぐりさんは本日お墓参りに同行し
水場で水を蛇口から直飲みで(笑)

001_20110809220405.jpg




美味しかったようです♪

↓     ↓

002_20110809220404.jpg








まだまだ暑い毎日が続きますが
皆様元気にお過ごしくださいませ★



◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年9月11日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

飲む点滴、甘酒作りました。

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



-----------------------------------------------------------------

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年9月11日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。

お申し込み・詳細の確認はこちらから!
↓     ↓
http://www.oisii-wan.info/

-----------------------------------------------------------------


こんにちはわんこ。
暑い毎日が続いて何だかぐったり~ですが…。


004_20110805133145.jpg



甘酒を作りましたヽ(´ー`)ノ



玄米と麹で作るお手軽甘酒♪

めちゃくちゃ甘くてしかも栄養豊富!
別名、飲む点滴!!!



今朝から飲み始めてるんですが
暑さでいつもぐったりしながらの散歩も掃除も
8.5kgのぐり男さん(仮名)背負ったまま、ちゃっちゃとできましたよ(笑)


暑さが心地いいなんて感じたのは
何年振りだろうな~。


甘酒1杯でこんなに元気になれるとは。
昔の人はよく考えたもんだね!
(甘酒は俳句で夏の季語にもなってます。夏の飲み物なんだな~)





そして最近の一人と一匹はといいますと
まあつかず離れず。

003_20110805133144.jpg


ぐりさんの鼻さきにぐり男さん(仮名)がおもちゃを並べますが
ぐりさん、一向に反応しません(苦笑)


冷たいねえ。





ぐり男さん(仮名)はと言いますと
最近頂いた、自動車の本がえらいお気に入り。



プレゼントしてくださった方いわく:


「自動車は男ゴゴロをくすぐるようです( ´艸`)」




02.jpg





見事、思惑通り男ゴコロをくすぐられている模様。



真剣に読んでおります!




========================================================

★ドッグアロマの基礎メールセミナー★
近日募集開始です。無料で受講いただけますよ♪
http://www.officeguri.com/archives/1196


========================================================


◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年9月11日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!


The・たかり(2匹でがんばる編)

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



-----------------------------------------------------------------

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年9月11日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。

お申し込み・詳細の確認はこちらから!
↓     ↓
http://www.oisii-wan.info/

-----------------------------------------------------------------


ご無沙汰しております!
毎日暑いですが、元気でお過ごしでしょうか。




さて、ここ最近の我が家の様子です。



相変わらず、犬どもは離乳食にたかり…。

001_20110801123539.jpg



たかり…(汗)

002_20110801123539.jpg



ぐり男さん(仮名)は自ら箱に入って遊んだりしています。

003_20110801123539.jpg






あと、カンナですが
盲導犬の適正検査に見事合格!



10月より本格的な訓練に入ります。





訓練開始までは、実家でのんびり過ごしてしますが
まさかカンナが合格するとは~!?





訓練後も何度が試験があり
すべての試験に合格した犬だけが盲導犬デビューとなります。



はたしてカンナはどうなるのか~????



◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年9月11日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!


ペット食育入門講座、9月11日開講決定しました♪

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



-----------------------------------------------------------------

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年9月11日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。

お申し込み・詳細の確認はこちらから!
↓     ↓
http://www.oisii-wan.info/

-----------------------------------------------------------------


こんばんは!
諸橋直子です。


7月10日のペット食育入門講座は無事終了いたしました!
講座の様子を写真でお見せします。

↓      ↓



p001.jpg



今回は多頭飼いの飼い主さんのご参加多かったです。
多頭飼いならではの楽しいエピソードもたくさん聞かせていただきました。



セミナーの醍醐味はこうした「他の受講者さんとも体験をシェアできること」です。


また、私自身もできるだけ「テキストに書かれている以外のこと」を
お話しさせていただくようにしています。



受講された皆さんの感想をご紹介します。



-----------------------------------------------------------------------------------



「とても勉強になりました。
無理しない程度に色々なものを食べさせてあげようと思います。
2級講座も受けたいと思います。(S様)」



「少し固く考えていたものが、
ゆる~く(?)考えても良いんだと思えました。
手作り食が楽しめそうです(Y様)」



「今まで作って来た方法と似ていて安心しました。
これからも色々な食材を使って
わんこが喜ぶご飯を作っていきたいと思いました。
機会があれば2級認定講座も受けてみたいです(N様)」




「私でも難しくなく手作りを続けていく自信ができました。
ネコもいるので
そちらのお話も聞いてみたいなとも思いました(T様)」



-----------------------------------------------------------------------------------






そして、毎回ご好評の「ペット食育入門講座」ですが、
次回は9月11日の開講が決定いたしました!



★お申込み・詳細のご確認はこちらから!★


◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年9月11日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

Home

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top