fc2ブログ

Home > ぼーっとした日常 > ぐりにだって、苦手なものくらいある。

ぐりにだって、苦手なものくらいある。

ランキング参加中♪
いつも応援ありがとうわんこ! 応援クリックが励みデス!
ワンクリックで10ポイントが加算され、順位が上がります。
3位以内を目指したいのでポチっと応援よろしくワンコ!

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ



こんちくわ。

g001


ぐりさんも、ソファーの上から
浮かない感じでコンニチワンコ。


そうそう、ぐりさんにも
苦手なものくらいある、っていうハナシでしたっけ。



実は…。


クリックして続きをどうぞ(↓)
ぐりさん、ご近所のコーギーの
さくらちゃん(仮名)が苦手なんですYO!


さくらちゃんは元気がいい子で
「あそぼう、あそぼう!!」
と誘ってくれるのですが・・・。



あまりに積極的すぎて
どーもぐりさん苦手みたいなんです




ま、相性ってあるから
仕方がないのですが


どうもぐりさん
本気で、心から苦手らしく




「さくらちゃんが来たよ~」


というと、ソファの下にもぐる(苦笑)


さらに大根抜きの要領で
父がソファー下から引っ張り出そうとすると
普段これしきのことでは絶対に怒らないぐりさんが


ウーって唸ったそうな。



g002_20090626103410.jpg



そ、そうか。
そんなにいやなんだ。


姉さんも、ぐりさんとは付き合い長いけれど
本気で唸ったことは1回くらいしか聞いたことない。



その時は、姉さんとぐりさんで
おもちゃの引っ張りっこをしていて
本気モード入ってきたぐりさんが
思わず負けそうになって唸ってしまった、という時だったねえ。



「姉さんに対して唸るとは何事か!!」



と一喝したら、すぐにいけない事だと理解できたぐりさんだから
そのぐりさんが唸るって、今回よっぽどいやなことだったんだね~




父さんには、さくらちゃんとは無理に遊ばせないでって
姉さんからしっかりお願いしておくからさ。


さくらちゃん、せっかくぐりのことを
好きで遊ぼうって誘ってくれているのに
ゴメンわんこ!!




ちなみにぐりさんは
さくらちゃんが前方にいると
さくっとUターンして家に帰ろうとするわ、
それがダメとなると地面に座り込んで
石のように動かなくなるわで
本当に心から苦手のようです




でも、ケンカふっかけたりしないところが
これまたぐりさんらしい。



姉さんは、ぐりさんの
そういうところも大好きです。



ランキング参加中♪
いつも応援ありがとうわんこ! 応援クリックが励みデス!
ワンクリックで10ポイントが加算され、順位が上がります。
3位以内を目指したいのでポチっと応援よろしくワンコ!

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ




▼ぐりのメルマガ・犬の手作り食やアロマの情報をお届け♪ご購読は無料です♪

メルマガ登録・解除
 

Comments:4

smile&happy URL 2009-06-27 (土) 09:28

こんにちは。
ワン達は、しゃべれない分、
大好きなおもちゃを目にした時、
美味しそうな匂いがしてる時、
苦手なものの気配を感じた時・・・
それぞれに表情を変えたり、シグナル出して
教えてくれますよね。
それに気付いて接してあげられる飼い主でいたいと思うし
気付いてもらえるグリちゃんは、幸せですね。

hatorin URL 2009-06-28 (日) 08:13

盲導犬候補生だった子は、よほどのことが無い限り
唸ったりしないですよね。
今回のぐりさんの唸るは、必死の訴えだったのでしょう。

物言えぬワンコが発している、シグナルを
しっかり受け取ってあげたいですよね。

Naoko URL 2009-06-29 (月) 14:20

smile&happyさん

こんにちは!

> ワン達は、しゃべれない分、
> 大好きなおもちゃを目にした時、
> 美味しそうな匂いがしてる時、
> 苦手なものの気配を感じた時・・・
> それぞれに表情を変えたり、シグナル出して
> 教えてくれますよね。

そうですね~。
我が家はかなり顔にでるので
分かりやすいです。
イヤなことは、眉間にしわがよります(><)


> それに気付いて接してあげられる飼い主でいたいと思うし
> 気付いてもらえるグリちゃんは、幸せですね。


気づくのも飼い主の義務かな~と思います。
きっと、気づいてあげられていない部分も
いろいろあると思うのですが

「どう思う?」

は、常に犬に直接聞いてみるスタンスでいたいですね*

Naoko URL 2009-06-29 (月) 14:24

hatorinさん


コンニチワ~ンコ!

> 盲導犬候補生だった子は、よほどのことが無い限り
> 唸ったりしないですよね。
> 今回のぐりさんの唸るは、必死の訴えだったのでしょう。

ぐりさん、本当に普段は唸ることのない犬なので
よっぽど苦手なようです(><)


盲導犬候補の子たちは
本当におっとりさんが多いですね。



> 物言えぬワンコが発している、シグナルを
> しっかり受け取ってあげたいですよね。


そうですね。
顔にも出ますし、態度にも出るので
そこはよく観察して、

「どうかね?いいかね?」

というのは
常に聞く姿勢でしたいものです!

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://officeguri0608.blog45.fc2.com/tb.php/51-93bf5f51
Listed below are links to weblogs that reference
ぐりにだって、苦手なものくらいある。 from みんなのぐり。 とその姉さん。*New

Home > ぼーっとした日常 > ぐりにだって、苦手なものくらいある。

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top