- 2011-03-22
- ・犬
●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村
●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する。
ごぶさたしております!
諸橋直子です。
さて、今日は先日ご協力をお願いした
「東北地方太平洋沖地震で 家を失った被災動物たちを支援」
についての中間報告をさせていただこう!と思い
PCに向かっています。
現在の状況は以下のとおりです。
↓ ↓
当初の目標を大きく上回る金額の支援金が集まっています。
ありがとうございます。
このBLOGの読者の皆さん。
メルマガ「ぐり通信」の読者の皆さん。
ビジネスでいつも交流させていただいているMMCの皆さん。
Twitter上でいつもヨタ話にお付き合いくださるフォロワーの皆さん。
動物のために何かできないか?と検索エンジン経由でたどり着いてくれた皆さん。
本当にありがとうございます!
尚、今回の支援先である「アニマルレフュージ関西」さんですが
BLOGでレスキューに向けて動き出した旨の報告がありましたので
リンクを貼っておきます。
⇒ ARKなしっぽ「レスキューチーム現地へ」
------------------------------------------------------------------
以下、個人的な感想です。
未曾有の災害です。
人命救助が最優先であることは大前提ですが
一方で、こうした写真を見て、やっぱりほっとりたり
涙がでそうになったりしている自分がいるわけです。
↓ ↓
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201103/17/pet/
「動物どころじゃないだろう!」
という声がたくさんあることも知っています。
そういわれると
遠くから応援する私はぐうの音も出ない。
一方で、日常を動物と暮らし
動物から多くを受け取っている私は
なんだかもやもやした気持ちになります。
なので、動物たちに対して
現地までいって、レスキュー活動を行っている
ARKさんに託そう、と思った次第です。
こういう支援の形があってもいいと思っています。
ご賛同いただけたら、引き続きご協力をお願いいたします。
↓ ↓
■東北地方太平洋沖地震で
家を失った被災動物たちを支援!
http://justgiving.jp/c/1822
------------------------------------------------------------------
◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年3月27日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。
*予定通り開催します。
------------------------------------------------------------------
●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*
■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!
■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村
●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する。
ごぶさたしております!
諸橋直子です。
さて、今日は先日ご協力をお願いした
「東北地方太平洋沖地震で 家を失った被災動物たちを支援」
についての中間報告をさせていただこう!と思い
PCに向かっています。
現在の状況は以下のとおりです。
↓ ↓
当初の目標を大きく上回る金額の支援金が集まっています。
ありがとうございます。
このBLOGの読者の皆さん。
メルマガ「ぐり通信」の読者の皆さん。
ビジネスでいつも交流させていただいているMMCの皆さん。
Twitter上でいつもヨタ話にお付き合いくださるフォロワーの皆さん。
動物のために何かできないか?と検索エンジン経由でたどり着いてくれた皆さん。
本当にありがとうございます!
尚、今回の支援先である「アニマルレフュージ関西」さんですが
BLOGでレスキューに向けて動き出した旨の報告がありましたので
リンクを貼っておきます。
⇒ ARKなしっぽ「レスキューチーム現地へ」
------------------------------------------------------------------
以下、個人的な感想です。
未曾有の災害です。
人命救助が最優先であることは大前提ですが
一方で、こうした写真を見て、やっぱりほっとりたり
涙がでそうになったりしている自分がいるわけです。
↓ ↓
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201103/17/pet/
「動物どころじゃないだろう!」
という声がたくさんあることも知っています。
そういわれると
遠くから応援する私はぐうの音も出ない。
一方で、日常を動物と暮らし
動物から多くを受け取っている私は
なんだかもやもやした気持ちになります。
なので、動物たちに対して
現地までいって、レスキュー活動を行っている
ARKさんに託そう、と思った次第です。
こういう支援の形があってもいいと思っています。
ご賛同いただけたら、引き続きご協力をお願いいたします。
↓ ↓
■東北地方太平洋沖地震で
家を失った被災動物たちを支援!
http://justgiving.jp/c/1822
------------------------------------------------------------------
◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年3月27日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。
*予定通り開催します。
------------------------------------------------------------------
●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*
■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!
■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!
- Newer: やめてくださいってば。
- Older: 緊張を、ほぐそう。