fc2ブログ

Home > ぼーっとした日常 > 節電とユーモア*

節電とユーモア*

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



こんにちは。
姉さんこと諸橋直子です。


いろいろなニュースが入ってきます。
我が家では考えた結果、テレビを観るのをやめて
ラジオに切り替えました。



テレビでショッキングな映像が繰り返し流されるのを見ることで
私地震もやはりストレスを受けています。




なので、必要な情報はラジオでチェックすることにしました。



被災地在住のワン友さんがご無事だったニュースも続々入ってきています。
明るいニュースです。





さて、札幌市にある我が家。



今朝から暖房を切ってます。
今日は暖かいのと、今すんでいる家は機密性が良いので
台所でガスを使う用事があると
それだけで家が十分暖まります。



ライフラインが確保されているありがたみをかみ締めつつ
だからこそ、大事に使おう、と思っております。

001_20110316123604.jpg


ぐりさんも元気。






あと、こんなときだからこそ
ユーモアが大事ですよ。
きれいなものを見るのも心の栄養になります。


我が家の切花、先日つぼみで購入したものが
少しずつ開いてきました。

↓     ↓



002_20110316123604.jpg






野菜をまとめて茹でました。
ルクルーゼなどの蓋の重い鍋は
少量の水で、短時間で野菜を茹でることができます。


さらに…。



野菜はまとめて茹でることがポイントです。
まとめて茹でれば、ガスの使用量も1回分で済むし
手間も1回で済みますよ。


↓     ↓


003_20110316123603.jpg





北海道電力も、被災地での電力不足を支援するため、
北海道と本州を結ぶ送電線(北本連系設備、設備容量:60万kW)を通じて電力融通を開始しているそうです。


http://www.hepco.co.jp/info/2010/1187510_1424.html



だからこそ、電気を無駄に使いたくありません。
たとえ、北海道は十分な電気の量がある、と言われてもです。





買いだめも、しません。



今のところ、我が家には
赤ちゃん用のミルクもオムツも十分な量があります。
車のガソリンも、まだ十分あります。



我が家には2つの登山用ザックがあり
その中に赤ちゃん用の日用雑貨は詰めて玄関においてあります。



着替え
ミルク
オムツ
お尻拭き
離乳食
タオル
ハンカチ


etc




すべて、自宅にあるストックを一時的にまとめたと言うレベル。


大人用の避難用品としては
いつも愛飲しているミネラルウォーター1本と
シュラフ2組。



ぐりさんの首には、しっかりとドッグタグを装着。
(私の携帯意番号が刻印されてます)



できる準備はしました。


あとは心を静める努力をすること。



自分にできることを静かにすること。




■賛同いただけたら、ご支援ください■

↓   ↓


■東北地方太平洋沖地震で
家を失った被災動物たちを支援!

http://justgiving.jp/c/1822




■現在、これだけの賛同をいただいております■














ご賛同いただいた皆様、本当にありがとうございます。



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

Home > ぼーっとした日常 > 節電とユーモア*

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top