- 2011-03-16
- お出かけ*イベント
●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村
●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する。
-----------------------------------------------------------------
◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
定員9名様(残席3名様)
ペット食育入門講座 2011年3月27日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。
お申し込み・詳細の確認はこちらから!
↓ ↓
http://www.oisii-wan.info/
-----------------------------------------------------------------
こんばんわんこ。
姉さんです。
余震、原発、心配なことはたくさんありますが
こういうときだからこそ、可能な範囲で
できる限り、いつものペースで生活を続けていこうと思います。
BLOGにも、普段のことを普通につづろうと思いますので
こんな状況ですが
深呼吸して、ゆったりした気持ちでお付き合いいただければ幸いです。
セミナーも予定通り開催します。
ワンコの食事について勉強したい、と言う方で
学べる環境にある方のお力に、できるだけなろうと思っています。
そんなBLOGです。
改めてよろしくお願いします^^
さて、先日のこと。
ぐり家には荷物が届きましたよ!
↓ ↓

届いたのは大量のベビーフードです。
実はいとこがキューピーに勤めており
ベビーフードのサンプルを大量に送ってくれたのです。
*キューピーも農林水産省からの緊急物資支援の要請を受け、
おかゆ、ベビーフードなどをお届けする準備を進めているとのこと。
被災地で厳しい状況下ですごしている赤ちゃんに、届け!ベビーフード!

ベビーフードって・・・こんなに種類あるんだ!とびっくり。
バナナプリンだとか
トマトのジュレだとか
絶対自宅では作らなさそうなラインアップ(笑)
「僕がゆっくりいただかせていただきます!」
by ぐり男さん(仮名)
↓ ↓

そして先日は
パティシエ由美さんとカウンセリングとヒーリングMariage(マリアージュ)ちささんとの
コラボセミナーに参加してきました。
テーマは「子育てが心を癒してくれる仕組み~お菓子を食べながらシェアしましょう」。
子育ての先輩でもあるちささんが
プロのセラピストの立場から
子育てを、自分自身の成長につなげるために大切なことをシェアしてくださいました。
3人のお子さんのお母さんでもある由美さんからも
興味深い子育てのお話を聞けましたよ。
由美さんのロールケーキ。
相変わらず美しい。
↓ ↓

ちささん。
↓ ↓

由美さん(左)と参加者のみゆきさん(右)。
↓ ↓

子育てはいろいろ大変なこともあるけれど
こういう風に「こういうことが起こるけど、それはこういう風に捉えると自分の成長につながるよ!」という
指針を示してもらえてうれしかったです!
◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年3月27日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。
●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*
■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!
■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村
●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する。
-----------------------------------------------------------------
◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
定員9名様(残席3名様)
ペット食育入門講座 2011年3月27日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。
お申し込み・詳細の確認はこちらから!
↓ ↓
http://www.oisii-wan.info/
-----------------------------------------------------------------
こんばんわんこ。
姉さんです。
余震、原発、心配なことはたくさんありますが
こういうときだからこそ、可能な範囲で
できる限り、いつものペースで生活を続けていこうと思います。
BLOGにも、普段のことを普通につづろうと思いますので
こんな状況ですが
深呼吸して、ゆったりした気持ちでお付き合いいただければ幸いです。
セミナーも予定通り開催します。
ワンコの食事について勉強したい、と言う方で
学べる環境にある方のお力に、できるだけなろうと思っています。
そんなBLOGです。
改めてよろしくお願いします^^
さて、先日のこと。
ぐり家には荷物が届きましたよ!
↓ ↓

届いたのは大量のベビーフードです。
実はいとこがキューピーに勤めており
ベビーフードのサンプルを大量に送ってくれたのです。
*キューピーも農林水産省からの緊急物資支援の要請を受け、
おかゆ、ベビーフードなどをお届けする準備を進めているとのこと。
被災地で厳しい状況下ですごしている赤ちゃんに、届け!ベビーフード!

ベビーフードって・・・こんなに種類あるんだ!とびっくり。
バナナプリンだとか
トマトのジュレだとか
絶対自宅では作らなさそうなラインアップ(笑)
「僕がゆっくりいただかせていただきます!」
by ぐり男さん(仮名)
↓ ↓

そして先日は
パティシエ由美さんとカウンセリングとヒーリングMariage(マリアージュ)ちささんとの
コラボセミナーに参加してきました。
テーマは「子育てが心を癒してくれる仕組み~お菓子を食べながらシェアしましょう」。
子育ての先輩でもあるちささんが
プロのセラピストの立場から
子育てを、自分自身の成長につなげるために大切なことをシェアしてくださいました。
3人のお子さんのお母さんでもある由美さんからも
興味深い子育てのお話を聞けましたよ。
由美さんのロールケーキ。
相変わらず美しい。
↓ ↓

ちささん。
↓ ↓

由美さん(左)と参加者のみゆきさん(右)。
↓ ↓

子育てはいろいろ大変なこともあるけれど
こういう風に「こういうことが起こるけど、それはこういう風に捉えると自分の成長につながるよ!」という
指針を示してもらえてうれしかったです!
◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年3月27日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。
●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*
■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!
■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!
- Newer: 節電とユーモア*
- Older: こんなときだからこそ。