- 2010-07-30
- 犬と富良野
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する。
こんぬつわんこ。
姉さんです。
富良野旅行の続きなのだ。
ぐりさんが我が家の家族になって以来、
毎年、ラベンダー開花の季節になると足を運んでいる「ファーム富田」。
今年もまた、みんなでやってくることができましたよ*

ファーム富田さんは
いろいろな花が咲いています。
ユリの花も咲いています。

さて、朝5:30に家を出たので
お腹が空いているぐりチーム。
(ぐりさんは家を出る前にごはん済ませてきたけどね~)
カフェで朝ごはんをいただくことにしました(↓)

じゃがバタ~♪

富良野のソーセージで作ったフランクサンド。
このパンからはみ出た部分を最後に食べるのを楽しみにしていた姉さんは
iさんに途中でこの尻尾部分を食べられてしまい
大激怒!!!(苦笑)
…ま、いいんですがね。

早速、じゃがバターのバター付でない部分を
ぐりさんにあげようとするiさん。

パクっとな!!

我が家は、レジャーで外出するときは
犬が食べられるものは、こんな風に分け合います。
(ジャガイモは手づくりごはんでもよく使う素材)
やっぱり外で食べる食べ物は美味しいし
楽しい雰囲気も一緒に味わいたいし。
その分は、食事で調整すればいいわけで
外で多く食べた日は
晩ごはんをちょっと少なめ、など
そのあたりはおおらかに対応ナリ。
美味しいので、思わずペロンチョ。

そして食後は、姉さんの買い物です。
「ファーム富田」さんでは
ラベンダー精油の蒸留現場をこんな風に公開しています(↓)

その脇で、
ラベンダー精油を取る過程でできる「ラベンダー水」を
販売しています(↓)

このラベンダー水、石けんに入れると
非常にマイルドな石けんになるので
姉さんは20Lを大人買いです(↓)

これで秋~冬向けの
やさしい洗い上がりのワンコ石けんを仕込むのだ~◎
そしてぐりチームは次なる目的地へ!!
(続く)
●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓


犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*
■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!
■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!
- Newer: ぐり、今年も富良野に行く(3)かんのファームへも足を伸ばしてみた。
- Older: ぐり、今年も富良野に行く(1)蓮畑に行ってみた。
Comments:4
- 2010-07-30 (金) 21:20
このコメントは管理者の承認待ちです
- ぴょんこ URL 2010-08-01 (日) 23:37
こんばんわ♪
おお、ラベンダー。
またステキな石鹸ができるのですね!
この土曜に、ロッキーにも使用しました♪
大変お肌に優しく、毎度ジレンマに陥った肌荒れもありませんでした♪
石鹸舐めてましたね~。
「食うなよ!」と言いながらのおシャンプーでした(笑)。
確かに、ローズクレイシャンプーはベーコンみたいでした。- Naoko URL 2010-08-04 (水) 10:52
Loveママさん
結構いますよ~。
飛行機でワンコ連れてくる方。
そしてキャンピングカーレンタルして
北海道旅行される方。
ファーム富田さんは、ぐりさんが我が家に来てから
私も初めて行きました。
その後、ずーっと、ぐりさん、私&iさんで
かれこれもう4年目です。
家族の恒例行事のようになっていますよー。- Naoko URL 2010-08-04 (水) 10:53
ぴょんこさん
ラベンダーは我が家、使用頻度高いです。
風呂にもフツーに入れてますし
ぐりさんもラベンダー水でごしごし磨かれております。
石けん、ロッキー君に使っていただきありがとうございます~。
ベーコン石けんって言う名前にしようかな(笑)
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://officeguri0608.blog45.fc2.com/tb.php/281-9b6c6da4
- Listed below are links to weblogs that reference
- ぐり、今年も富良野に行く(2)ファーム富田へGO! from みんなのぐり。 とその姉さん。*New