- 2010-07-12
- ・ドッグアロマ
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する。
おはようわんこ。
姉さんです。
さて、先週末の晩のこと。
思い立ってぐりさんをラベンダー水で全身拭いてみますた。
この時期、シャンプー回数多くなりがちですが
シャンプーとシャンプーの合間の期間
=洗うほどでもないけど、ちょっとニオイとか気になるわー
という時期には、タオルでの全身拭き拭きがお勧めッス。
今回のぐり磨き担当は、毎度おなじみiさんデス。
↓ ↓

ラベンダー水を絞ったいい香りのタオルで
まずは顔から拭いていきます。
(ラベンダー水の作り方は後ほど解説します)

耳の中もついでに拭いてもらいましょう、ということで
タオルを指に巻いて
耳の中も掃除。
ちなみに我が家のぐりさん、
綿棒は大嫌いで見ただけで机の下に逃げますが
タオルorティッシュで耳掃除してもらうのは大好きデス*

なので、耳をタオルでぐりぐりやってもらうと
「もっとやってください」
と言わんばかりに首を傾けてきます。
気持ちいいのだね。
で、夏場はもう
垂れ耳の宿命って言うか、耳は汚れるんですよ!
うお!
と驚き顔のiさんですが
そんなに驚かなくてもねえ(苦笑)

病院に行くほどでもないけれど耳が結構汚れるので
まめに掃除してます。
引き続き、顔をごしごし。

足も拭いてもらいなさいね。

実家の父もそうでしたが
男の人って拭き方が結構荒っぽいのです(苦笑)
拭くって言うより、ごしごし磨くって言う感じ。
だからぐりさん、最後はテーブル下に逃げちゃった。

上目遣いでジロリと睨みますな。
一方で、香りは気に入ったようで
好きでない香りを体につけられた際、
カーペットにごしごし全身をこすりつけるような動作をしますが
今回はそれはナシ。
ラベンダーは好きなようデス*
【犬の全身拭き用:ラベンダー水の作り方】
◇用意するもの:
洗面器
ぬるま湯
タオル
ラベンダーのエッセンシャルオイル(精油)
◇作り方:
洗面器にぬるま湯を張り、ラベンダー精油を1~2滴垂らす。
軽くかき混ぜて、タオルを浸す。
タオルを固く絞って、犬の全身を拭く。
【ラベンダー精油の効用】
リラックス、細菌増殖の防止、虫よけ効果など。
-------------------------------------------------------------
★Office Guriの公式サイトでも
犬にお勧め厳選精油10種類をご紹介しているので
ご参考に~◎
⇒ 犬にお勧めの厳選精油リスト
-------------------------------------------------------------
★犬にアロマテラピーを使用する際の
注意事項をまとめたものはこちらです。
ご一読を*
⇒ 精油(エッセンシャルオイル)について
-------------------------------------------------------------
今日はこんなところで~◎
●ランキングに参加しています^^
今日の記事がお役に立ちましたら
ぽちっとワンクリックで応援お願いします。
ワンポチ↓


犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*
■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!
■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!
- Newer: これぞ犬セラピー?なのか??
- Older: そのトウキビは、いただけないのでしょうか?と、赤子ソープ*
Comments:6
- ちびた URL 2010-07-12 (月) 11:38
こんにちわ。ツイッターからやってきました。
うちのネコちゃんにやってみたいと思います。- Naoko URL 2010-07-12 (月) 13:32
。
ちびたさん
コメントありがとうございます。
猫へのアロマテラピーはお勧めしておりません。
犬と猫とでは、精油成分を分解するための体の構造が異なるためです。
当BLOGでご提供している情報は
犬に向けてのものになりますので
ご了承くださいね。- ぴょんこ URL 2010-07-13 (火) 20:50
タレ耳わんこの宿命ですね~。
マメに掃除して、外耳炎予防ですね♪
石鹸楽しみにしています。
多分、わたすが最初に顔洗うと思います(笑)。- karasimenntaiko URL 2010-07-13 (火) 22:28
こんばんは~。 iさんのビックリ顔! い~ですね~笑
こちら 梅雨末期のガンガン雨ど真ん中!!
ピッピ散歩 日に4回の我が家では タオル全身磨きの連荘中でございます。 奉仕させられる方としてはウンザリなのですが、、 坊主たち 足以外は 喜んでスリスリしております。^^;- Naoko URL 2010-07-21 (水) 09:21
ぴょんこさん
そうなのです。
垂れ耳はどーしても…(^^;
石けんご利用ありがとうございます♪
ぜひ感想などもお聞かせいただけると嬉しいです^^- Naoko URL 2010-07-21 (水) 09:23
karasimenntaiko さん
こんにちは~。
いちいちリアクションが大きいiさんです(笑)
ぐりさんは、朝起きると踊りながら
床に全身をスリスリするのが恒例行事なのですが
何かあれで、かなり体綺麗になってる気がしないでもない。
カーペットは、心配ですが(^^;
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://officeguri0608.blog45.fc2.com/tb.php/274-c9d6fd00
- Listed below are links to weblogs that reference
- ぐり、ラベンダー水で全身をごしごし拭かれる。 from みんなのぐり。 とその姉さん。*New