fc2ブログ

Home > ぼーっとした日常 > やっぱ野菜だよ。

やっぱ野菜だよ。

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する




おはようわんこ。
姉さんです。
今朝は暑いよ。


001_20100618085118.jpg



さて、昨日の夜から
野菜中心の妊婦めしに戻しました。


ぺペロンチーノで具合悪くなったことへの反省と
あと、一昨日読んだこの本の影響なのだ。










理屈で考えるのも大事だけれど
やっぱり体が今欲しているもので

「これが食べたーい」


っていうものを食べるのが大切だと思うよ。



昨日は納豆と卵が続いたので
夜はとにかく野菜が食べたいなーってことで
浅漬けつけて、キュウリの酢の物に味噌汁、ごはんで
さくっと喰っちまった。


味噌汁にあおさを山ほどいれた、あおさ汁にしたし
おかげで今朝は、ニンニクにやられた胃のムカムカが綺麗さっぱり無くなってた。



やっぱ、野菜って大事だな。



妊娠初期の頃、つわりでまともに食べらんないときに


今日タンパク質取ったの?
 つわりにかまけて変なもの喰ってばっかりいないで
 腹の子のためにまともなもの喰いなさいよね!フン!



みたいな、本当~に余計なお世話なことを言われたことあるが
それこそまあ、実情を知らない人のおせっかいというものだろう。




妊娠初期の頃って、胎児は卵子の栄養で育つので
多少親が、つわりで何も喰えず絶食状態になろうが
影響ないんである。
(長く続くとまずいけどね)



お医者さんも、この時期は食べられるものを食べるっていうレベルでいいよ~というし
だから、うす焼きせんべいとパイン飴食って
生き延びた。



まさに、サバイバル。



で、栄養の話になるけれど
たとえばタンパク質だったら、野菜にだって入っているのだ。
カルシウムも、その他のミネラルもね~。



そして最近、
安定期に入った今、肉を食べると異様にもたれるんである。



先日も、義理の両親とジンギスカン食べにいったら
すごーく美味しく食べたのに、
そのあと半日間くらいもたれっぱなしで苦しかった。





普通に1人前食べただけで、しかも味付きですらない
生ラムだったのに。
野菜もバリバリ食べたのに~。



で、思った。


こうやって、だんだん肉はちょっとでいいやっていう
体になるんだな~と。


そしてその分、豆類と卵を食べようと決めた。
この2つは体が自然に欲するものだし
がちがちの栄養学にしばられるのは止めようと。




そもそも、今の栄養学って
戦後に外国からどかっと入ってきたもので
それまで日本人は、穀類+魚介類+野菜+海藻喰って健康に生きてた。


歴史にしたら、今の洋食寄りの食生活って
かれこれ数十年の歴史だし
だから、体は基本の部分で和食でいいんじゃないかな~と。



洋食も美味しいし、好きだけれど
もう時々でいいかな~と思ったり。




002_20100618085117.jpg



で、そんな家庭に暮らすぐりさんですが
犬なので肉はしっかり喰ってます。


やっぱり犬は、肉が好き。

でも、同じくらい(?)レタスも好きなぐりさんなので
最近のぐりめしはレタスを欠かしません。



今時期はちょうど手ごろな値段で出回るし
レタスにごはん+肉+その他の野菜トッピングって言うのが
我が家の基本です。


バランスの問題もあるけれど
肉比率が高いと、経済的に続けるのが難しいっていうのが
日本の手づくり事情でもあると思うので。


なので、米とか野菜とか
手ごろで利用しやすいものとmixなんである。
我が家の場合。



003_20100618085117.jpg



それでいて、ぐりさんは今日も元気なのだ。



ちなみに私の現在の状況は
妊娠7カ月半で体重は+5kgっていうところ。



食べ過ぎない程度に、好きなものを制限なく食べている。


それでいて胎児の大きさも標準で、順調だし
尿検査もOKなので
これでいいのだ。




●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ



ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

Comments:0

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://officeguri0608.blog45.fc2.com/tb.php/261-630c2b03
Listed below are links to weblogs that reference
やっぱ野菜だよ。 from みんなのぐり。 とその姉さん。*New

Home > ぼーっとした日常 > やっぱ野菜だよ。

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top