- 2010-04-01
- 犬とダイエット
●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する。
引っ越しして、実家の家族のおやつ攻撃の魔の手から逃れて
約1か月…。
ぐりさん・・・。
1.5kgやせました~~~~~~~!!!
私がつわりなおかげで、散歩時間は以前と比べて少なめになっていますが
(すまないねえ。元気になるまで待ってケロ)
それでも痩せた!!!
我が家はドライフードのストックを置いていないので
必然的にホームメイドの手づくり食になります。
一方で、特別にダイエット食を意識しているわけはなく
肉もあげているし(我が家で一番肉頻度が高いのはぐりさん・笑)
ごはんも野菜も、しっかりたっぷりあげています。
それで痩せる・・・。
以下に余計なおやつ喰わされてたかだな~。
あと、私は決してフード否定派ではありませんが
(むしろ、状況に応じて便利に使うべきだと思っています)
フードだと、ダイエットの場合同じカロリーのものなら
もう、減らす、という選択肢しかないわけです。
一方、家で作るごはんだと
野菜の量多くしてカサ増やしとくか、とか
その野菜を肉と煮こむことで、肉の風味が付いた野菜をたくさん食べるから
量的にはたっぷりたべられる。
でも、脂肪にはなりにくい。
なので、実家でフードを減らしてダイエットさせていたときは
ものすごくおやつをねだっていましたが
(そして家族があげてしまう…お腹すいてかわいそうだからってね。悪循環)
今はそんな風におねだり自体、してきません。
そのかわり、料理しながらキャベツとかレタスとか
歯ごたえのいい野菜を使うときは、必ずぐりさんにおすそ分けしています。
犬の食生活、我が家はこんな感じでのんびりやってます。
■ペット食育入門講座■
2010年4月、札幌開講分はすべて満席となりました♪
ありがとうございます^^
次回の開催予定日はまだ決定しておりませんが
決定次第、HP、メルマガなどでいち早くお知らせさせていただく予定です。
尚、講座については、今回開催日にどうしても都合が合わないが
次回に開催する際はぜひ知りたい、というりクエストを多数頂戴しているため
いち早く講座情報をお届けする専用メールマガジンをご用意しております。
携帯メールでお届けしますので、
下記の2次元バーコードを携帯電話で読み取って、空メールを送信してご登録ください。
次回の講座情報が決まり次第、いちはやくお知らせいたします^^

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓


犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*
■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!
■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する。
引っ越しして、実家の家族のおやつ攻撃の魔の手から逃れて
約1か月…。
ぐりさん・・・。
1.5kgやせました~~~~~~~!!!
私がつわりなおかげで、散歩時間は以前と比べて少なめになっていますが
(すまないねえ。元気になるまで待ってケロ)
それでも痩せた!!!
我が家はドライフードのストックを置いていないので
必然的にホームメイドの手づくり食になります。
一方で、特別にダイエット食を意識しているわけはなく
肉もあげているし(我が家で一番肉頻度が高いのはぐりさん・笑)
ごはんも野菜も、しっかりたっぷりあげています。
それで痩せる・・・。
以下に余計なおやつ喰わされてたかだな~。
あと、私は決してフード否定派ではありませんが
(むしろ、状況に応じて便利に使うべきだと思っています)
フードだと、ダイエットの場合同じカロリーのものなら
もう、減らす、という選択肢しかないわけです。
一方、家で作るごはんだと
野菜の量多くしてカサ増やしとくか、とか
その野菜を肉と煮こむことで、肉の風味が付いた野菜をたくさん食べるから
量的にはたっぷりたべられる。
でも、脂肪にはなりにくい。
なので、実家でフードを減らしてダイエットさせていたときは
ものすごくおやつをねだっていましたが
(そして家族があげてしまう…お腹すいてかわいそうだからってね。悪循環)
今はそんな風におねだり自体、してきません。
そのかわり、料理しながらキャベツとかレタスとか
歯ごたえのいい野菜を使うときは、必ずぐりさんにおすそ分けしています。
犬の食生活、我が家はこんな感じでのんびりやってます。
■ペット食育入門講座■
2010年4月、札幌開講分はすべて満席となりました♪
ありがとうございます^^
次回の開催予定日はまだ決定しておりませんが
決定次第、HP、メルマガなどでいち早くお知らせさせていただく予定です。
尚、講座については、今回開催日にどうしても都合が合わないが
次回に開催する際はぜひ知りたい、というりクエストを多数頂戴しているため
いち早く講座情報をお届けする専用メールマガジンをご用意しております。
携帯メールでお届けしますので、
下記の2次元バーコードを携帯電話で読み取って、空メールを送信してご登録ください。
次回の講座情報が決まり次第、いちはやくお知らせいたします^^

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓


犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*
■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!
■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!
- Newer: ぐり、ウエストのくびれが復活する。
- Older: 鉄子になります。
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://officeguri0608.blog45.fc2.com/tb.php/212-df60ea40
- Listed below are links to weblogs that reference
- ぐりさんが、痩せた!!!!! from みんなのぐり。 とその姉さん。*New