Home > 2010年08月
2010年08月
ぐり洗い。
- 2010-08-29 (Sun)
- ぼーっとした日常
●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する。
おはようわんこ。
姉さんですよ。
昨日は犬くささMAX!!になっていたぐりさんを
丸洗いいたしました。
川に入ったり、地べたで寝転んだりいろいろしていたので
それはもう、いろいろなものがくっついて匂っていたのです。
現在、妊娠9か月後半で腹が半端なくでかく
上から見ると腹で自分のつま先すら見えん…と言う状態の私は
今回、iさんにぐり洗いを完全委託。
もうお任せしますんで、ひとつしっかり洗ってくだされ!ということで
お願いしたところ、
ぐりさん、さっそく浴槽に入れられました。

(↑ ぐりさん見るからに不審そうな顔をしていますが、もう逃げられないのだよ)
ぐりさん、ダイエットに成功したとはいえ
28kgあります。
28kgのぐりさんを浴槽に入れるのは
私にはできない。
iさん曰く、
「浴槽にぬるま湯をため、ぐりちゃんをふやかすことで
汚れおちを良くする!!」
だそうです。

というわけで、ぬるま湯張り開始。

今回使用するのはぐり石けんの
「フランキンセンスとカモミールの贅沢わんこ石けん」ナリ。
犬用石けんですが、我が家は人間もお風呂で使っているナリよ。
オリーブオイルベースなので
洗い上がりがしっとりなのと、
個人的にカモミールの香りが非常に好きなので
カモミール精油をふんだんに使って作成しています。
人気の石けんなので
産休前にたくさん仕込んで秋の再販に備えまする。
そうこうしているうちに
浴槽にお湯もたまり。

ぐりさん、頭から水をじゃー!と
かけられる。

ええと、よく犬の飼い方本なんかに
「ワンちゃんは顔に水がかかるのが嫌いです。
なので、お顔はやさしくタオルなどで拭きましょう」
的なことが書かれていますが、
これもiさん曰く
「ぐりちゃんはレトリーバーで、川や湖でガンガン泳ぐ犬だ!
顔に水がかかるくらいどうってことないだろう!」
あ、それは私も同感。

そして全身を濡らして、
しばらくお湯につけていると
確かに水の中に結構な汚れが浮かんでくる。
ぬるま湯につけて
汚れを浮き上がらせて洗う作戦は、正解だった!
このタイミングで石けんをつけて
ごしごし洗います。

「お客さん、かゆいところはありませんか?」
「・・・。」
最後はすすいで、タオルドライで終了ナリ。

ぐりさん、すっかりきれいになりました。
ツヤも戻ったし、ふわふわだね。
こんな感じで
平和な土曜日の午後なのでした。
●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓


犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*
■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!
■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する。
おはようわんこ。
姉さんですよ。
昨日は犬くささMAX!!になっていたぐりさんを
丸洗いいたしました。
川に入ったり、地べたで寝転んだりいろいろしていたので
それはもう、いろいろなものがくっついて匂っていたのです。
現在、妊娠9か月後半で腹が半端なくでかく
上から見ると腹で自分のつま先すら見えん…と言う状態の私は
今回、iさんにぐり洗いを完全委託。
もうお任せしますんで、ひとつしっかり洗ってくだされ!ということで
お願いしたところ、
ぐりさん、さっそく浴槽に入れられました。

(↑ ぐりさん見るからに不審そうな顔をしていますが、もう逃げられないのだよ)
ぐりさん、ダイエットに成功したとはいえ
28kgあります。
28kgのぐりさんを浴槽に入れるのは
私にはできない。
iさん曰く、
「浴槽にぬるま湯をため、ぐりちゃんをふやかすことで
汚れおちを良くする!!」
だそうです。

というわけで、ぬるま湯張り開始。

今回使用するのはぐり石けんの
「フランキンセンスとカモミールの贅沢わんこ石けん」ナリ。
犬用石けんですが、我が家は人間もお風呂で使っているナリよ。
オリーブオイルベースなので
洗い上がりがしっとりなのと、
個人的にカモミールの香りが非常に好きなので
カモミール精油をふんだんに使って作成しています。
人気の石けんなので
産休前にたくさん仕込んで秋の再販に備えまする。
そうこうしているうちに
浴槽にお湯もたまり。

ぐりさん、頭から水をじゃー!と
かけられる。

ええと、よく犬の飼い方本なんかに
「ワンちゃんは顔に水がかかるのが嫌いです。
なので、お顔はやさしくタオルなどで拭きましょう」
的なことが書かれていますが、
これもiさん曰く
「ぐりちゃんはレトリーバーで、川や湖でガンガン泳ぐ犬だ!
顔に水がかかるくらいどうってことないだろう!」
あ、それは私も同感。

そして全身を濡らして、
しばらくお湯につけていると
確かに水の中に結構な汚れが浮かんでくる。
ぬるま湯につけて
汚れを浮き上がらせて洗う作戦は、正解だった!
このタイミングで石けんをつけて
ごしごし洗います。

「お客さん、かゆいところはありませんか?」
「・・・。」
最後はすすいで、タオルドライで終了ナリ。

ぐりさん、すっかりきれいになりました。
ツヤも戻ったし、ふわふわだね。
こんな感じで
平和な土曜日の午後なのでした。
●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓


犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*
■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!
■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!
Home > 2010年08月
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
-
- Feeds