Home > 2010年03月
2010年03月
スポンサーサイト
- -------- (--)
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
鉄子になります。
- 2010-03-31 (Wed)
- ぼーっとした日常
●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する。
おはようわんこ。
ようやく頭がはっきりしてきたぞ。
つわりも地味に終焉を迎えている?
と、過去に何度も期待させられて
調子に乗って動き回り、翌日撃沈!!!という経過を何度もたどっているので
今回はそろそろ~っと活動しています。
さて、私が今最も恐れているもの…。
それは『鉄剤』。
妊婦健診で、『貧血』の診断を下され
鉄剤を出された私。
むうう。
「飲んで具合悪くなる人もいるので、2週間分出しますが4週間かけてでいいので飲んでください」
ですって。
そして、調べれば調べるほど出てくる、恐ろしい副作用エピソードの数々…。
いや、わかってますよ。
副作用がある人はそれが特別だからBLOGとかに書くわけで
何でもない人はわざわざ書いたりしないって。
製薬会社の公式発表でも、鉄剤の副作用が出る人って10%くらいだって。
でも、その10%に中に
絶対に、絶対に、ぜーーーったいに入りたくねえーーーーー!!!
と、子供みたいに抵抗しています。
だってねえ…。
きつかったんですよ。
つわりが。
普段、吐き気とはほとんど無縁で過ごしていた健康バカな私の人生全般。
ありがたいことである分、不調には打たれ弱いのデス。
なので、自分のためにも鉄剤は飲むべきなのだが
本心は飲みたくないっていう葛藤があり
とりあえずつわりはおさまってきたので、胃の調子を整えてから飲むっていう名目で
私は鉄子になることにしますた。
【鉄強化めし】

納豆、たまご、シジミのみそ汁、ほうれんそう。それにごはん。
鉄を意識しまくっています。
吸収の悪い非ヘム鉄系が多い食事のときは、ビタミンCを多く含む食材で
吸収UPを促したりしています。
鉄瓶もオーダーしたし、フライパンも鉄だし、
昨日は豚肉食べたし、旦那くんは昨日、アサリの佃煮を買ってきてくれますた。
昆布も鉄分は入っているそうなので
味噌汁の出汁取った後は、千切りにして、キャッベツとオクラでサラダにして
食べてます。
鉄子、必死に頑張りますので
これでひとつ、貧血改善してくれよー。
鉄剤は4月の5日を過ぎたころに飲んでみようと思います…。
【ぐりめし】

こっちはぐりめし。
昨日、またラムとトマトを煮込みました。
何かこっちの方が、鉄多そうじゃん…。
●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓


犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*
■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!
■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する。
おはようわんこ。
ようやく頭がはっきりしてきたぞ。
つわりも地味に終焉を迎えている?
と、過去に何度も期待させられて
調子に乗って動き回り、翌日撃沈!!!という経過を何度もたどっているので
今回はそろそろ~っと活動しています。
さて、私が今最も恐れているもの…。
それは『鉄剤』。
妊婦健診で、『貧血』の診断を下され
鉄剤を出された私。
むうう。
「飲んで具合悪くなる人もいるので、2週間分出しますが4週間かけてでいいので飲んでください」
ですって。
そして、調べれば調べるほど出てくる、恐ろしい副作用エピソードの数々…。
いや、わかってますよ。
副作用がある人はそれが特別だからBLOGとかに書くわけで
何でもない人はわざわざ書いたりしないって。
製薬会社の公式発表でも、鉄剤の副作用が出る人って10%くらいだって。
でも、その10%に中に
絶対に、絶対に、ぜーーーったいに入りたくねえーーーーー!!!
と、子供みたいに抵抗しています。
だってねえ…。
きつかったんですよ。
つわりが。
普段、吐き気とはほとんど無縁で過ごしていた健康バカな私の人生全般。
ありがたいことである分、不調には打たれ弱いのデス。
なので、自分のためにも鉄剤は飲むべきなのだが
本心は飲みたくないっていう葛藤があり
とりあえずつわりはおさまってきたので、胃の調子を整えてから飲むっていう名目で
私は鉄子になることにしますた。
【鉄強化めし】

納豆、たまご、シジミのみそ汁、ほうれんそう。それにごはん。
鉄を意識しまくっています。
吸収の悪い非ヘム鉄系が多い食事のときは、ビタミンCを多く含む食材で
吸収UPを促したりしています。
鉄瓶もオーダーしたし、フライパンも鉄だし、
昨日は豚肉食べたし、旦那くんは昨日、アサリの佃煮を買ってきてくれますた。
昆布も鉄分は入っているそうなので
味噌汁の出汁取った後は、千切りにして、キャッベツとオクラでサラダにして
食べてます。
鉄子、必死に頑張りますので
これでひとつ、貧血改善してくれよー。
鉄剤は4月の5日を過ぎたころに飲んでみようと思います…。
【ぐりめし】

こっちはぐりめし。
昨日、またラムとトマトを煮込みました。
何かこっちの方が、鉄多そうじゃん…。
●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓


犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*
■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!
■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!
Home > 2010年03月
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
-
- Feeds