fc2ブログ

Home > ・中国茶

・中国茶 Archive

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

連休の記録(1):プーアル茶専門店へ行く*

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



-----------------------------------------------------------------

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年5月15日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。

お申し込み・詳細の確認はこちらから!
↓     ↓
http://www.oisii-wan.info/

-----------------------------------------------------------------


連続更新こんばんわんこ。
さて、連休初日のお話ですよ。


今回はぐりさんは登場しませんので
ありからず。


さて、初日に人間チームは何をしていたか~?と言いますと
iさんの実家へぐり男さん(仮名)を見せにいっていたのでした。


で、途中で六花亭に寄ったら
季節限定のソフトクリームが今シーズンの営業はじめてましたので
迷わず購入♪

000_20110505200749.jpg

左:あずき、右:雪やこんこ




んで、ソフトクリーム食べながらドライブして
用事も無事に済ませて
そこからちょっと面白いお店がありますよ~ということで西区の福井まで足を伸ばしてみたところ…。




ありました、プーアル茶専門店が。

002_20110505200749.jpg


『和春緑茶荘』さんです。
http://www.hechunyuan.info/top.htm



何でもオーナーさんが60回くらい中国に足を運んで集めてきた
プーアル茶の名品ばっかりが集まっているお店です。


しかも、店内で飲めるヽ(´ー`)ノ

003_20110505200749.jpg



お茶だけさっと見て帰ろうかと思っていたのですが
「飲んで行ったら~?」
と、お店の方に巧みに誘われて(笑)
飲ませていただくことに~。



なので、思いがけずぐり男さん(仮名)、
この日、中国茶カフェデビューをしてしまいましたよ。

004_20110505200749.jpg


プーアル茶と飲み比べと、なぜか苦丁茶まで出していただいたよ~。
苦丁茶は苦かった!!!

005_20110505200748.jpg


思いがけず長居して
お茶もたくさん飲んで、しかも信じられないくらい安かった




いいのか~、あんな値段で~~~~~???
あの値段よりうんと高い値段で、レベルの低いお茶出してる店っていっぱりあるのに。(あ、言っちまった)




とにかく本当においしいプーアル茶が飲みたい人は
『和春緑茶荘』さんへ。
http://www.hechunyuan.info/top.htm



心よりお勧めします!




こんな感じで連休初日はのんびりお茶飲んで終わったのであった。



◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年5月15日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!


ぐりの帰宅と中国茶

ワンポチ↓
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する


こーんぬつわんこ。
姉さんです。


001_20100610090118.jpg


ぐりさん、昨日帰宅。
上海旅行中の数日間は、実家の都合でぐりさん
動物病院にお泊りしてました。



自宅に戻り、いつものポジションでいつもどおりに惰眠をむさぼっておりまする。




私は私で、ぼつぼつ仕事開始ですだ。

朝は旅行のお土産の片付けなどをやり
そのあとはちょっとだけ昼寝して
PC仕事。


さて、今日は中国茶のお話など。



7日間中国に新婚旅行に行っていたわけですが
上海に行ったくせに万博にも行かず、何をしていたかと言えば
ひたすらお茶と茶器を買い求めていたという次第。



その中でも、大物がコレ。




001_20100610142733.jpg



茶盤



どうせ買うならでっかいのがいい~!!



というiさんに押し切られまして
買っちまいましたよ…でかいのを(汗)



しかしでかいなあ。


本当にでかいよ。


しかもパッと見、用途不明の謎の台なので
税関でしっかりとめられ、開封されました。


確かにねえ。
怪しいよねえ。

これを手荷物にして、中国から帰国してくる2人ってねえ。



茶器は今回、景徳鎮の器を大人買いしてきました。
これは茶壺です。

白地に青って、やっぱり素敵。


002_20100610142733.jpg



で、早速使ってみるべし、
ということで
このBLOGかきながらお茶を淹れて飲んでる次第です。

003_20100610142733.jpg



この茶盆、下にトレイがついていて
お湯をじゃんじゃん捨てていいシステムになっているので
確かに茶器を温めたりするのにこれがあると楽ち~ん。




004_20100610142733.jpg


茶杯になみなみ淹れてあるのは紅茶ですが
1煎目は捨てます。


捨てるついでにこうして茶杯に注いで、
温めるのです。


そしてお湯は、茶盤にそのままざーって捨てる。



005_20100610142733.jpg



今回は紅茶を淹れてみましたよ。



やっぱり現地で硬水で淹れて試飲させてもらったのと
日本の水で淹れるのとでは香りが違います。

できるだけ、現地で感動した味を再現すべく
がんばるべし!!!



そんな感じで、今日ものんびり楽しくすごしておりますよ。



札幌は、ようやく初夏の気温です*



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ



ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

Home > ・中国茶

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。