fc2ブログ

Home > 犬の手作りごはんレシピ集

犬の手作りごはんレシピ集 Archive

手作りごはんのミニレシピ集♪完成しました^^

●ワンクリックで応援してください♪●
banner.jpg

すっかりごぶさたです。
Naokoデス。

ぐりさんは元気で、ストーブの前に陣取って
家の中で最も暖かい場所でぬくぬく暮らしております(笑)


みなさんと、ワンコさんもお元気ですか?


さて、ここのところ
あれやこれやと水面下で作業しておりました。

それでBLOGの更新も滞り(笑)
ランキングもガタ落ちですが(あはは)、ようやく地道に作っていたものを
皆さんとシェアできる準備が整いましたよ~◎

【素材の栄養素解説もバッチリ*
冬のぽかぽか♪
    あったか犬ごはんレシピ】
 ~冬の感染症に負けない
     元気な体作りを
        食事でサポート~


g001_20091113103910.jpg

愛犬チャンプ12月号に掲載された
諸橋直子の犬ごはんレシピメニュー3種類を
わかりやすく、カラーで解説しています^^


g002_20091113103908.jpg


さらに…紙面には書ききれなかった、
食材に含まれている栄養素についても詳しく解説しています!



g003_20091113103907.jpg



●●という場合、どういった食材がオススメでしょうか?というご質問は
実はメルマガの方へよくいただきます。


●どうせ作るなら犬の体にいい食材で作りたい!
●なので、食材に含まれている栄養素とその働きを知りたい!



こういうご要望を、ひょっとしたら
このBLOGを読んでくださるあなたもお持ちなのかもしれません。


その場合は、お役にたてる内容となっていますので
ぜひ参考にされてください!


g004_20091113103905.jpg


このテキストは全24Pです。
PDFファイル形式で作成しております。


そして最後に、このテキストの一番重要な部分をお伝えしますね。


このレシピには、実は量が記載されていません。


それは、犬の体の大きさによって
必要な食事の量が違うからです。



そして、

うちの子の体の大きさに合わせて、必要な食事の量をどうやって決めたらいいか、

について、多くのページを割いて、詳しく書かせていただきました。




ここで、このテキストを読むことによって
あなたが得られるメリットを整理しますね。


●冬に食べたい温かい犬ごはんのレシピを知ることができます。
●冬の感染症対策に役立つレシピと、その理由を知ることができます。
●食材の持つ栄養素と、体への働きを知ることができます。
●我が子の体の大きさに合わせた食事量を決める方法がわかります。





以上のメリットを、無料でお受け取りいただけます^^
ご理解いただけましたか?


はい♪
私は受け取れるメリットを理解して、
テキストを請求します!という方は
コチラからどうぞ!





>>今すぐテキストを請求する!


*追伸
メルマガ「ぐり通信」の読者さんは、本日配信メルマガで
直接DLしていただける方法をお知らせしますので
手続き不要です^^

楽しみにお待ちください!

●ワンクリックで応援してください♪●
banner.jpg

Home > 犬の手作りごはんレシピ集

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top