fc2ブログ

Home > 犬と北海道でキャンプ

犬と北海道でキャンプ Archive

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

連休の記録(3):支笏湖キャンプを襲撃なのだ!

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



-----------------------------------------------------------------

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年5月15日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。

お申し込み・詳細の確認はこちらから!
↓     ↓
http://www.oisii-wan.info/

-----------------------------------------------------------------


こんばんわんこ。
連休の記録、連続更新です。


さて、今回のおでかけは


「キャンプ襲撃」




000_20110509194439.jpg


ハイ、支笏湖へ出かけました!

リムちゃんご一家が支笏湖で連泊キャンプ~ということで
ぐりチームはちょっぴりお邪魔した次第なのだ。



ここでも、ポッサム大活躍!
乗っかっているぐり男さん(仮名)も安定感がありますな。
002_20110509194439.jpg




iさんが手にしているのはバードウォッチング用の双眼鏡です。
連休中はこれが使いたくてウズウズしていた模様。
003_20110509194439.jpg



早速双眼鏡を覗くものの、
鳥は見えず(いなかった!)、代わりに対岸の丸駒温泉がクリアに見えたぜよ。
004_20110509194439.jpg



湖を眺めるリムちゃん。
何考えてるのかな~。今夜のごはんは何かしら?だろうか。
005_20110509194439.jpg



防寒着がかわいいのです!
006_20110509194438.jpg



ぐり男さん(仮名)もリムちゃんにごあいさつしてご満悦。
(ぐり男さん(仮名)は生まれたときから犬と言えばぐり、カンナなど大型犬ばかり。
 さらに今回、リムちゃんも大型犬!ということで大型犬に囲まれて育つ運命だな!きっと!)

007_20110509195153.jpg


コールマンのキャンプチェアにも座らせてもらいました。
008_20110509195123.jpg



そして何と~。
リム家特製!!ダッチオーブンで仕込んだポークカレーをごちそうになりました!
009_20110509195123.jpg



5月とはいえ、まだ北海道は寒く
そろそろ夕方、という時刻。


そんな中、温かいカレーは何よりのごちそうでしたヽ(´ー`)ノ
ありがとうございます~♪
010_20110509195123.jpg



おこぼれを待ちわびて、待ちくたびれた犬どもが
テーブル下でなぜか左右対象の位置で寝ております。


…狛犬?
011_20110509195123.jpg



支笏湖の夕焼けもきれいでした。
012_20110509195123.jpg



ぐりさんも、湖畔の散歩を満喫ナリ。
013_20110509195122.jpg




もうちょっと温かくなったら
我が家もキャンプしたいなあ!



リムちゃんファミリーのみなさん、ありがとうございました♪





◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年5月15日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

犬と妊婦は北海道で支笏湖キャンプ(1)犬のごはんは蒸し豚編

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する




おはようわんこ!
週末、天気もよかったので
ぐりチームはまたまたキャンプへ行って参りましたよ(笑)


今回は、支笏湖畔にある「モラップキャンプ場」へ行って参りました。



001_20100517111113.jpg


妊婦、体重管理をまじめにやっており、
ピーク時の体重よりマイナス1kgをキープ(笑)



キャンプでは重いものは持ちませんが
(重いもの担当iさんよ、ありがとう!)
適度に外の空気吸って、湖畔でぐりさんと散歩するのは
運動になり、非常によいのです。


やはり、体重管理は食事+適度な運動なのだ。
キャンプはそういう意味で、適度に体を使う上、
犬も喜ぶ、オイシイレジャーというわけなのです。


(ま、単にキャンプが好きなだけですが)



002_20100517111113.jpg



この日は樽前山がよく見えましたよ。
去年はえっちらおっちら、樽前山のお鉢近くまで登山したのであった。


さすがに今年は、妊娠しながら登山は無理だけれど
こうして湖畔から眺められたのでよかったと思う。



無事、子供を出産して体力も回復した暁には
ぜひまた登ろうと思う!


003_20100517111113.jpg



湖畔をのんびり散歩ですよ。






004_20100517111113.jpg


ぐりさんは湖で定番の遊び、一人レトリー部(←部員募集中)。






005_20100517111113.jpg

湖畔は枝、拾い放題、遊び放題(笑)


遊びに飽きて、湖の中に投げた枝が回収できなくても全然ヘーキ。
だって、枝は無料ですもの(ほほほ!)。


だんだんキャンプにオモチャを持参しなくなってきている
ぐりチームであった。







006_20100517111112.jpg


まあ、そんな風に遊んでいると
あっという間に、腹減り犬のごはんタイムがやってくるのです。





007_20100517112257.jpg

えー、実は今回のキャンプにはテーマがありまして
それは


冷蔵庫の残り物整理




ジップロックコンテナには、残りごはんとダシを取った後の
厚田早煮昆布があるのです(笑)




我が家では、ダシとった後の昆布は
ぐりさんが非常に喜んで食べるのでオヤツです。



あと、ごはんはちょうどぐりさんが1回食べるのにちょうどいいくらいの分量だったので
もってきたというわけ。



008_20100517112257.jpg



キャベツも1/4玉ほど残っていたので
コレ使っちゃいましょーということで、こちらも持参。




009_20100517112257.jpg


晩ごはんが出来るまでの時間、
腹減り犬にはキュウリ喰って飢えをしのいでいただきましょうか。


これも、3本かって1本だけ冷蔵庫に残っていたので
ぐりさん用のおやつとして持参したもの。





010_20100517112256.jpg



キュウリ好きだね~




人間用には白菜を持参。
これも冷蔵庫になったものをそのまま使用。


なので、今回買い物でキャンプ用に仕入れたのって
お肉くらいかしらね?

011_20100517112256.jpg





さて、犬用蒸し豚でも作りますか。


キャベツを刻んで
水を入れて火にかけます。


013_20100517113041.jpg




キャベツに適度に火が通ったら、
豚肉を乗せる。

014_20100517113041.jpg




火が通ったら、出来上がりだよ。


015_20100517113041.jpg





持参した残りごはんを器に盛り。

016_20100517113041.jpg



上にキャベツと豚肉のっけて、
鍋の中のスープをかけて、できあがり。

017_20100517113041.jpg




お茶などと共に
湖水で冷やす(笑)


018.jpg






冷めたら速やかに腹減り犬に与えましょう。
腹が減りぎると、鳴いて訴えてくるので飼い主にとってはプレッシャーです。

019.jpg





マテ!

020.jpg







よし!の合図とともに
がっつくのだ。

021.jpg



(続く)



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ



ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

犬連れ北海道キャンプ:洞爺湖編(4)ぐり、滝に挑む!?

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する





おはようわんこ。
洞爺湖キャンプのお話、最終話デース。

001_20100510094850.jpg



今回宿泊したのは仲洞爺キャンプ場というところですが
歩いて行ける距離に「キムンドの滝」というのがあります。


片道2kmくらいなので、せっかくなので散歩がてら行ってみましょうか~ということで。


002_20100510094850.jpg


ぐりチーム、ぽくぽく歩きます。


そしてこの日は、珍しく日が照って暖かく
ぐりさんも舌を出してハアハア(笑)



ゆる~い登りの道を、ゆっくりゆっくり歩いて
ようやく滝の手前の東屋まで到着。



004_20100510094850.jpg




滝から流れる、ちょっと流れの速い小川に
興味を示すぐりさん。

005_20100510094850.jpg




予想通り、入っちゃったよ(笑)
このヒトは!

006_20100510094850.jpg




まだ冷たいと思うけど、どうですか?


007_20100510094850.jpg



腹まで浸かっちゃった(笑)

008_20100510094925.jpg






そしてこの日、落石の恐れがあるということで
残念ながら滝の前までは行けなかったぐりチームであったことだよ!

009_20100510094925.jpg






それでもゆったり散歩ができたし、
川にも入ったし(笑)
楽しい散策となりましたよ。

010_20100510094925.jpg





あれ、ぐりさん目に何かついてますよ?

011_20100510094925.jpg






うーん。

012_20100510094925.jpg





早くしてくださいよう。

013_20100510094925.jpg







と言うような感じで
ぽっくりぽっくり坂道を下って
1時間半ほどかけてのんびり歩いたぐりチームなのでした。





そして湖畔に戻って
人間チームはお昼ごはんの支度ですよ。


014_20100510094956.jpg





犬は日陰でお昼ねしてなさい。

015_20100510094956.jpg





人間チームはパスタを茹でまする。
キャンプにパスタって、便利です。

ちなみにぐりチーム。
キャンプで米を炊いたことがまだ1回もありません(笑)


麺類は楽なのです。
パスタソースを買っていき、絡めるだけでできあがり~♪


今回はバジルソースのパスタなのでした。


016_20100510094956.jpg




食後は紅茶と甘酒♪

甘酒は姉さん専用です。
iさんは甘酒が大変嫌いです(笑)


フリーズドライ甘酒は、ホットでもアイスでもイケるので
便利よ~。
甘酒好きのアウトドア好きな人には心からオススメします。
スーパーで買えるしね。



何より、甘い飲み物があると
キャンプの時はほっとするのです。

017_20100510094956.jpg







そしてこの日、午後からだんだん風が強くなってきたので
早めに撤収して帰路についたぐりチームなのでした。


2010年初キャンプ、
少し寒かったですが楽しかったです。



今年もキャンプにたくさん行くぞ~~~~◎





(終)


●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ



ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

犬連れ北海道キャンプ:洞爺湖編(3)夜のコーヒーと朝の豚しゃぶ

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する


おはようわんこ。
姉さんです。



キャンプの記録の続きですよ~◎


北海道の春キャンプ。
夜は寒いので、テント前に作った屋根つきスペースで過ごします。


今回は壁もあるタイプだったので
中にいると暖かかったですよ~。


なので、ここでゆったりコーヒーなどをいただくのです。


001_20100508112048.jpg




外の焚火などを眺めつつ。

002_20100508112048.jpg




外で飲むコーヒーはおいしいです。
我が家はカップにセットするタイプのコーヒーを
キャンプ用に常備。



美味いんだな、これが。

003_20100508112048.jpg




お犬様。
眠くてテントの中でご就寝。

004_20100508112047.jpg



ひとつ前の記事で「キャンプの時、犬はどこに寝かせるのですか?」という
ご質問をいただきましたが
我が家では、人間がシュラフを並べて床に寝ているその間で寝かせています。


何故かというと、そこにぐりさんが入りたがるから(笑)



不思議なので、一度、ぐりさんが間に入った状態で
人間がそーっと移動し
人間が並んでている端っこにぐりさんがくるようにしてみたことがあります。




そうしたら、ぐりさん慌てて起きて
再び真ん中に割り込んできました(笑)




以来、ぐりさんは常に人間の間=真ん中に寝ています。



でもまあ、結局私によしかかってくるか
私を枕にぐりさん寝るので、重い(笑)




そんな感じで本日就寝!のぐりチームなのでした。










そして翌朝…。






005_20100508112047.jpg



快晴♪






おはようわんこ。



006_20100508112047.jpg





今日も天気がいいですね。


007_20100508113027.jpg






今朝もぐりは元気ですよ。

008_20100508113027.jpg





人間の朝食は、昨日の残りのハーブ鶏(笑)

009_20100508113027.jpg








ぐりさんの朝食は
昨日に引き続き豚しゃぶ。


野菜がモヤシに変わってます(笑)

010_20100508113027.jpg


湖水に浸して早く冷ますんだよね。






ハーブ鶏も焼けてきますた。

011_20100508113027.jpg





早く「よし!」って言ってください。

012_20100508113026.jpg





鼻にシワ寄せて喰う(笑)

013_20100508113517.jpg





今日は豚の出汁がたっぷり出たスープのおかわりがあるんだよ~。
これも湖水で冷やします。

便利便利。

014_20100508113517.jpg






人間は雑穀パンとハムでサンドイッチも食べました。

015.jpg







さて、お腹もいっぱいになったので
散歩にでかけますよ。

016.jpg






出発~◎

017.jpg




(続く)


●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ



ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!



犬連れ北海道キャンプ:洞爺湖編(2)キャンプでぐりめし!

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



こんばんわんこ。
姉さんです。


洞爺湖キャンプの続きですよ~。


ぐりさんは泳いで腹減り犬になりましたので
姉さんは晩ごはんの準備中。

001_20100507201743.jpg








鍋の中に昆布を入れて出汁を取ります。
人間用にハーブ鶏も焼きますのだ。


002_20100507201743.jpg






今回のぐりチームの装備には
リビングシェルシールドというやつが加わりました。


何かというと、壁付の天幕みたいなもの。


今回はテントの前にくっつけて使用します。

003_20100507201743.jpg


屋根つきの部屋が1つ増えたようなものなので
快適~。





腹減り犬、じっと姉さんの手元を見つめる。

004_20100507201743.jpg









今回のメニューはしゃぶしゃぶです。
まずはぐりさんの肉を茹でます。


こまめにアク取り。


005_20100507201742.jpg




できあがり。


006_20100507201742.jpg



【キャンプにオススメ!犬用しゃぶしゃぶ】
材料:昆布・豚肉・野菜(白菜、水菜など犬も食べられる野菜)

作り方
1:昆布を水に入れ、火にかける。
2:出汁が出たら、昆布を引き上げる。
(我が家はそのまま、おやつとして昆布はぐりさんにあげてます)
3:豚肉を入れて、火が通ったら引き上げる。
4:野菜も火を通して、引き上げる。
5:器にもって、しゃぶしゃぶに使った昆布出汁をかけて、冷ましてできあがり。



今回、ぐりチームは時間がなかったので
生のほうれん草をちぎって乗っけてます(笑)



あと、器ごと、湖水に浸けると冷めるのはやいですよ~。
飲み物冷やすのと同じ要領です。



お待たせしました。
喰いなせい!

007_20100507201816.jpg






無心にがっつくぐりさん(笑)

008_20100507201816.jpg






人間チームは同じくしゃぶしゃぶと、
ハーブ鶏焼きを食べました。
食後のコーヒー用に、お湯わかし中。

009_20100507201816.jpg





外で飲むコーヒーは美味しい。

010_20100507201816.jpg






洞爺湖の夕暮れ。


011_20100507201816.jpg




キャンプ犬、ぐり。

012.jpg






日も暮れて参りましたので
ランタン着火。

013.jpg






こうして洞爺湖の夜更けていくのです。



014.jpg



(続く)



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ



ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

Home > 犬と北海道でキャンプ

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。