fc2ブログ

Home > 冷蔵庫にあるもので作る

冷蔵庫にあるもので作る Archive

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

ぐりと大根*

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する




こんばんわんこ。
姉さんです。



大根貰いました。





001_20101026223429.jpg





今日は区役所に行く用事があったので
ぐりさんとぐり男さん(仮名)を実家保育園に預かってもらいまして。



帰りにおみやげに
実家家庭菜園で取れた大根1本頂きました。



002_20101026223429.jpg



立派だねえ。




003_20101026223429.jpg



大根は早速ぐりさんのぐりめし用煮込みに使ってみたナリ。
ラム肉・小松菜・ニンジン・大根を
大きな鍋で柔らかくなるまで煮込みます。



まとめて作ったら
ジップロックコンテナに入れて
冷蔵庫へ。



あとは食事のたびにごはんの上に乗っけて
できあがりです。


004_20101026223429.jpg


あ、ぐりさんはもう、今日は晩ごはんを食べたので
煮込みは明日の朝食になるのだよ。





作り置きが多いぐりめしですが、
今日もぐりさんは元気です*




●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ



ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

犬用に餃子作ってみた。

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



こんぬつわんこ。
姉さんです。



先日、我が家は餃子だったんですよ。

で、ついでなんで
ぐりさん用にもワンコ餃子作ってみた次第デス*



001_20100707133200.jpg



【犬用餃子:材料】


ひき肉(豚でも鶏でもあいびき肉でもお好きなものをどーぞ)
生姜
ニンジン
ほうれんそう
ごま油
餃子の皮


【作り方】

生姜はすりおりす。
ニンジンは細かく刻む。
ほうれん草は下ゆでをして、刻む。

--------------------------------


これらをごま油を入れたひき肉に混ぜ、良く練る。

練った餡を餃子の皮に包んで
熱湯で茹でる。

冷まして犬にあげる。





002_20100707133200.jpg



今回はニンジンとほうれん草使いましたが
冷蔵庫にある野菜で犬のNG食材じゃなければ
何でもいいナリよ!


量はいちいち計ってません。


いつもながらアバウトです。



結構な量ができたので
我が家は何回かに分けて食べさせることになりそうです*




あ、量についてのメールを時々頂くんですが
このBLOGで書いているのはあくまでも我が家の場合ですので
参考にしていただく際は
ご自身の愛犬に合わせて調整してくださいね。



特に我が家の場合は
材料をいちいち計りません(笑)



というのはかれこれ4年近くやってきて
このくらいの量を食べるとちょうどいい、多い、少ない、が
経験値として蓄積されているからです。



体重も1か月に1度くらいのペースで計っていますし
それで健康なのでOKなのです。









なので、BLOGの情報を参考にしていただくのは
大変嬉しいのですが
アレンジはご自身でなさってくださいねということで
ひとつよろしくお願いします。




















話変わって最近のぐりさん。




003_20100707133200.jpg




伸びあがって、窓の外を見ることを覚えますた(汗)




004_20100707133200.jpg



こうして長ーく伸びているところを見ると
やっぱりぐりさんでかいな。





●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ



ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

今朝のぐりめし*

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



おはようわんこ。
姉さんです。

今朝は4時台に起きちまいました。



001_20100611084003.jpg


レタスのてんこ盛りは相変わらず。
ごはんに焼いた鶏を乗っけて、ニンジンをトッピング。



002_20100611084003.jpg



むはむは喰いますよ~。



さ、今日はようやく
免許証の住所変更と車の名義変更やります~。



□■ペット食育入門講座□■
わたくし諸橋直子が講師を務めます。
ペット食育協会公式セミナーです。

6/26(土)札幌開講:お申し込み・詳細はこちらから。
↓    ↓
http://officeguri.com/syokuiku/syokuiku.html



*Office Guriの公式サイトを地味に更新しています*
犬と精油(エッセンシャルオイル)について


●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ



ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

ひさしぶりのぐり飯*

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する




こんぬーつわんこ。
連続更新の姉さんです。


さて、今日は久しぶりにぐりめし写真ですよ。


001_20100610170142.jpg



札幌もだいぶ夏らしくなってきまして
作り置きが厳しい季節になりました。


というわけで、今日は久しぶりのチャーハンです。


【材料】
鶏肉
玄米ごはん
ニンジン
----------------
一緒に炒める。


レタス
ホールトマト
----------------
レタスは生で、ホールトマトはトッピングに。



002_20100610170142.jpg



冷めるまでの間、ガン見でプレッシャーかけてくる
黒ラブ1匹。
やーねー。
焦るじゃない(汗)


003_20100610170142.jpg



食べるときは相変わらずの一気食いです。
米粒も勢いよく、飛ぶ飛ぶ(笑)



□■ペット食育入門講座□■
わたくし諸橋直子が講師を務めます。
ペット食育協会公式セミナーです。

6/26(土)札幌開講:お申し込み・詳細はこちらから。
↓    ↓
http://officeguri.com/syokuiku/syokuiku.html


●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ



ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

ぐり、きゅうりの1本喰い*

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



おはよーぐると。
姉さんです。


昨日は夕方からダルくてダルくて
2時間ほど寝てしまいますた。


で、夜に復活して
仕事などしてみましたが、もう頭ぼけぼけのボケまくり(苦笑)


作ったデータは消しちゃうわ、集中力ゼロどころかマイナスで
結局寝ちゃったんですが
朝、iさんの土産のミスドで朝食にしたら
元気復活(笑)



何だろう…和食続きで血糖値下がってた?




ま、適度なダイエット&適度な息抜きっていうことで。


んでもって、今朝は食後
ぐりさんが物欲しげだったので、じゃあきゅうりでもやるべ、ということで
きゅうりの1本喰いをしてもらったナリ。


001_20100521101025.jpg




ひょうたん柄のタオルの上に置かれたキュウリを前に
「マテ」の姿勢でがんばりまする。





さて、ぐりさんはきゅうり1本
どんな風にワイルドに食べるのかしら~◎







と、思いきや。


結構普通だったね(笑)




こんな感じで
今日も平和なぐりチームであった。



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ



ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

Home > 冷蔵庫にあるもので作る

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。