fc2ブログ

Home > ぼーっとした日常

ぼーっとした日常 Archive

まだ菜食生活開始前の記録なのだ:北海道ワイン編

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する


----------------------------------------------------------------

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年1月16日(日)開講!
2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。

----------------------------------------------------------------



姉さんです。
ひとつ前の記事の続きですよ。


出かけた勢いで、北海道ワインさんまで足を運びました。


009_20101210113404.jpg



小樽の小高い山の上にあるんだよね。


ぐり男さん(仮名)、ワインショップデビュー。

010_20101210113404.jpg





そして、私たちが会いたかったのはこの方。
渡部部長。


ワインのことなら任せろ!渡部部長!
ワインのことなら何でも答えてくれるぞ!渡部部長!

011_20101210113404.jpg


というわけで、ワインに造詣がものすごく深く
しかもわかりやすくお話ししてくれるので
いつ行っても渡部部長の周りには人だかりができているんだな。

そして、飛ぶようにワインが売れていくのです。


試飲も、味の薄い順⇒濃い順、に出してくれるので
味の違いがはっきり分かりやすいのだ。

012_20101210113404.jpg



後、テイスティングって普通全部飲まないもんらしいですが
私は全部飲みます(笑)
授乳に影響の無い時間帯を狙って行ったので
この日も大変美味しく試飲させていただきました。

(こんなに美味いのに、吐きだすなんてもったいなくてできん)

013_20101210122346.jpg




その結果、買い込んだ戦利品の数々。

↓    ↓

014_20101210122346.jpg



クリスマスに美味しく頂きましょうね。

015_20101210122345.jpg




こんな感じで、ぐり一家は今日も元気で過ごしているのです。

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年1月16日(日)開講!
2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

まだ菜食生活開始前の記録なのだ:ホテルでお寿司編

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する


おはようわんこ。
姉さんですよ。

師走です。
ぼつぼつ大掃除始めてます。



さて、菜食生活2週間経過で体の大掃除もしているわけですが
なかなか快適になってきました。


謎の頭痛もなくなったし
まあ、産後3カ月経過し体も順調に回復してるっていうのもあるけれど
(産婦人科の先生には完全に戻るのは半年必要だよ、と言われた)
嬉しいことですね。



菜食期間は1カ月と赤ひげ堂の先生に言われているので
姉さん、引き続き頑張るズラ!!


ちなみに赤ひげ堂院長先生の指示で
炭水化物も抜いてますが母乳はがんがん出ています。


現在は、ほとんどミルク要らずに!



素晴らしいなー。
体の循環が良くなったので血液もめぐっていると思われる。
乳の源は血液なので、いいことですな。



さて、今日は懐かしい、
まだ魚とか喰ってた頃の記録を記事にしようと思います。




さて、2週間前の札幌市内某所。
すやすやと眠るぐり男さん(仮名)。

001_20101210111810.jpg



某ホテルの地下にある、和食ダイニングの掘りごたつ席で
すやすや眠るぐり男さん(仮名)であった。


はい、この日はiさんと私でお寿司を食べに来たのです。

赤ちゃんを連れて行くかどうかは迷いましたが
やっぱり一緒に行きたかったし
実はこのランチ、期限があるご招待だったし
個室であればいいのでは?
ぐずぐずしたら授乳することでぐずりは治まるし
それでも駄目だったら抱っこして外にでて、授乳室にでも移動するからいいよね?という考えで
事前にレストランに打診してみたんですね。



そうしたら、「どうぞどうぞ」ということで
予約の時点でちゃんと掘りごたつ席で個室っぽいところを取ってくれまして
さらに


「赤ちゃんにどうぞ~」


とブランケットまで貸してくれた。



いい人たちだ!


というわけで、ぐり男さん(仮名)。
生後2カ月にして
ホテルの和食ダイニングデビュー(笑)



002_20101210111810.jpg


お店に入る前におむつを取り替え、
母乳をたっぷり与えて腹を満たしておいたので
終始こんな具合に熟睡だったぜよ。



赤ちゃんがぐっすり寝てくれるので
大人たちは安心して、バイキング形式で自由に取っていいおかずなどを取って
楽しむ。

003_20101210111810.jpg




サラダも美味しかったぜよ。

004_20101210111809.jpg




そして来ました!
生ちらし~。

005_20101210111809.jpg


素材のすべてがフレッシュで
本当に美味しかった。


実はこのランチ、iさんが仕事で出席したイベントで
抽選で当ててきたものです。


iさんは結構こういう抽選モノでいいものを当ててくる確率高し。


過去にもこういうランチ券を何度も当てては
私もご相伴にあずかっていたのであった。


そのくじ運。
今後とも、ひとつよろしく。



そして、何故かスープカレーもいただきました。
本当にスープみたいに
ちょっとだけくれます。


こういうちょっとだけって、何か嬉しいのです。

006_20101210111808.jpg



終始ぐり男さん(仮名)はゴキゲンであった。
(っていうか寝てた)

ありがとう!
おかげで久しぶりに外での食事を楽しめたぜよ!



そして食後はロビーにあったツリー前で記念撮影なのだ。


007_20101210113404.jpg



008_20101210113404.jpg




美味しく頂いた後は、
北海道ワイン編に続く*


◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年1月16日(日)開講!
2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!




トナカイ一家。

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



こんばんわんこ。
姉さんですよ。



さて、12月です。



トナカイ一家がやってきた!



001_20101204201631.jpg
ぐり男さん(仮名)さん。




002_20101204201631.jpg
父ちゃん。



003_20101204201631.jpg
ぐりさん。
(かなり無理やり)



004_20101204201631.jpg
姉さん。





005_20101204201630.jpg
そしてカンナ。




以上、トナカイ一家でした。



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

犬まくら。

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



おはようわんこです。
12月となりました!


あっという間にBLOGの更新のあいだが空いてしまいますが
決して遊んでいるわけでもなく
育児に追われまくっているわけでもなく
(ぐり男さん(仮名)は結構まとめて寝てくれるので、仕事がはかどってます。孝行息子よ!)
こういうものの作成準備に追われていたからなんですな。





0003.png



既に、メルマガ【ぐり通信】の読者さんには
一足早いクリスマスプレゼントとして先行配布しております。

「あれ、来てたっけ?」


と言う方は12月1日配信のメルマガをチェックしてくだされ!




ちなみにこの教材、
このサイトで近日配布開始予定です。
Checkしておいてくだされ!

↓     ↓
[NG食品に出会った時、どう考えたらいいか?]
e-book(電子書籍) + 音声セミナー教材

http://dog-lifenow.info/






さて、本題です(笑)


111_20101203093929.jpg



昨日、犬まくらをしました。





112_20101203093929.jpg



微妙にめいわくそう(笑)


004_20101203094147.jpg



ほほ笑むぐり男さん(仮名)。




そして写真に写ってない私ですが、
完全菜食生活を始めてちょうど1週間経ちました。



実は、かれこれ1週間前に
日帰りで東京へ行き、東洋医学の先生に観ていただいた結果、
体の中に余分なものをため込み過ぎているので

1か月完全菜食生活にしてください。
穀類もお茶もコーヒーもNGです。



と言い渡されてきた次第です。




で、地道にそれを守り
(ときどきドレッシングに知らずに卵黄入ってたりして完全じゃない日もあるが)
お茶も飲まず、砂糖も摂らず生活していますが
全然苦になっていません。



しかも、母乳もどんどん出るようになった。


まあ、期間限定というのもありますが
動物性のたんぱく質や脂質を摂らないと
ここまで体って快適になるんだ~、というか
今まで負担かけ過ぎてた~というか、
反省材料も多数あったりして。



多分、この1か月の菜食生活を終えても
時々こういう完全菜食でデトックス期間というのを適度に設けることで
快適に暮らせそうな感じです。


野菜の美味しいおかずレシピもたくさん覚えたしね!



そんなわけで、1月の講座では
少しでもスリムになって皆さまとお会いできるよう
がんばります^^


↓    ↓


◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年1月16日(日)開講!
2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。


●本日の記事が役立ちましたらワンクリックで応援をお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ




ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

日曜日のぐりチーム、久しぶりのお出かけなのだ*

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



こんぬっつわんこ。
姉さんです。



001_20101128192234.jpg



日曜日の今日、
ぐりチームは久しぶりのお出かけとなりました。
ぐり男さん(仮名)は暖かい服をきて準備万端。




002_20101128192234.jpg


ぐりさんも一緒に出かけますよ?





003_20101128192234.jpg



最近のぐりさんのブームは
車の運転をしている人の肩に
顔を乗っけることです。


今日、顔を乗っけられているのはiさんズラ。






004_20101128192234.jpg




そうそう。


時々、荷物を取りに行ってる間にぐりさんが運転席に
でーん!と座っていることがあるのですが。


「あー、ぐりさん。運転してくれるのかね?」

「・・・(ぐりさん、無言)」





まー、ぐりさん
免許持ってないしね。





というわけで、向かった先で購入したのがこの服でした。



005_20101128192234.jpg




1週間前にたまたまたちよったお店で見かけた
濃紺と白のボーダーベビー服。




かわいいね~、でもすぐに大きくなっちゃうからな~と
でもずーっと気になっていたベビー服。



気になっていたので実家の家族に言ったら


「そんなことばっかり言ってたら、かわいい服着せてる間がなくなるよ!
 今着せてかわいいものは、着せておきなさい!」



と、洋服代をいただいてしまいました(汗)




いや、別に我が家もけちっているわけではなく
ただ、親が全身ユニクロで固めているファッションなのに
それらを全部合算しても、多分今回ぐり男さん(仮名)が買った服の方が
高価なので、ちょっくら躊躇していただけズラよ!


006_20101128192234.jpg




そんなわけで、ありがたく洋服を買わせていただき
お披露目に実家へ行ったという次第です。




007_20101128193541.jpg



「よかったね」


ということで、ぐりさんも喜んでいる模様(多分)。





そんなわけで、今日もぐりチームは元気です。



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

Home > ぼーっとした日常

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top