fc2ブログ

Home > お出かけ*イベント

お出かけ*イベント Archive

夏休みの記録★その2

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する


ごぶさたわんこです。

今更ですが、夏休みの記録の続きを更新します(笑)


登別温泉を出て、一路ニセコへ向かうのですが
途中、洞爺湖で寄り道ですよ。


001_20110912220853.jpg



朝採りのブルーベリーを購入しました♪

甘くて、酸っぱい!!!


美味しかったですヽ(´ー`)ノ



さらに足を延ばして
有機野菜を栽培している「たつかーむ」さんへおじゃましました。


002_20110912220853.jpg


有機栽培のたまねぎ、ニンジン、トマト、ニンニクをどっさり購入しました。
こうやって畑を直接訪ねて買えるって
産直の醍醐味ですなあ。





あーだこーだーと寄り道している間に
ニセコの道の駅到着。


羊蹄山をバックに記念撮影!

003_20110912220853.jpg





ニセコビュープラザで「ブロッコリーとジャガイモの冷たいスープ」をいただきます。
これは、野菜ベースな上、なめらかなので
赤ちゃんでも飲めるよ。



ぐり男さん(仮名)、がつがつ食べました(笑)

004_20110912220853.jpg






ニセコアンヌプリゴンドラへ。
ここのゴンドラは犬も乗れるんだよね。
ドッグランの併設あり。

005_20110912220853.jpg




ゴンドラを降りて、展望台へ向かいます。

006_20110912220853.jpg





展望台からの眺め。

007_20110912221706.jpg



008_20110912221705.jpg


ぐり男さん(仮名)もニセコアンヌプリを満喫ナリ♪




(続く)

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!



夏休みの記録★その1

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



-----------------------------------------------------------------

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年9月11日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。

お申し込み・詳細の確認はこちらから!
↓     ↓
http://www.oisii-wan.info/

-----------------------------------------------------------------


ごぶさたしております!

先日、夏休みをとって2泊3日の旅に出てきたので記録です。


あ、ぐりさんは実家ステイでした。
今回、ぐり男さん(仮名)がまだ夜騒ぐので
キャンプは厳しいってことで、ホテル泊にしたのです。



というわけで、初日~!

001_20110824231611.jpg
ぐり男さん(仮名)、ムッとした顔で失礼しますw


002_20110824231611.jpg
引きの写真でもムッとしてるねえ。


003_20110824231611.jpg

今回の宿泊はこちら~。
登別万世閣でした!
http://www.noboribetsu-manseikaku.jp/


バイキングってあまり期待してなかったのですが
目の前でお肉焼いてくれたり、
肉ごろごろのビーフカレーもあったりで
かなりレベルの高いバイキングでした。

004_20110824231611.jpg




赤ちゃん用浴衣もある(笑)

005_20110824231611.jpg



あと、ここ意外なほどベビーフレンドリーで
バイキング会場のレストランに
ハイローチェアがあるのです。


ぐり男さん(仮名)くらいの
なかなかじっと座って食事ができない子は
ハイローチェアで固定できると非常に便利。



その他、プールあり、大浴場にも何と
ベビー用バスチェアありで
非常に快適でした。


★5つ!!

006_20110824231609.jpg



子供用スリッパも試し履きしてみます♪


007_20110824232039.jpg




こんな感じで「温泉宿~」を満喫したぐり男さん(仮名)。


次はいよいよニセコに向けて出発です♪


あ、その前に寄り道をしたのですが
寄り道の記録は次の記事で~。


◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年9月11日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

今年も行った、平岡の梅林公園なのだ。

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



-----------------------------------------------------------------

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年7月10日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。

お申し込み・詳細の確認はこちらから!
↓     ↓
http://www.oisii-wan.info/

-----------------------------------------------------------------


おはようわんこです。
姉さんです。

珍しく連続更新します。
5月も今日で終わりですよ。


ということで、5月のことは5月のうちに!と思っていたら
6月になってしまいました(泣)

というわけで、
今さらですが、5月中旬にでかけた梅林公園の記録ですよ。



平岡の梅林公園は
ぐりさんが盲導犬パピー時代から
春には欠かさず出かけている場所です。


梅を見るのが恒例のイベントなぐりさん。





風流ですな。
111_20110601093525.jpg






こんな風にiさんに抱っこされて
梅に顔を近づけて香りを楽しむのも恒例行事です。



まあ、大型犬なので重いんですが(笑)
昨年は33kgだったけど、今年はダイエットに成功して26kgだから
若干軽めでしょう!
112_20110601093525.jpg




ぐり男さん(仮名)は姉さんの背中におぶさって
梅見物は初参加です。
113_20110601093524.jpg




114_20110601093524.jpg




そしてこれも、毎年の恒例行事。
梅ソフトを購入するナリよ。
115_20110601093524.jpg



ソフトクリームをもの欲しそうにじーっと眺めるのも
毎年の恒例行事(?)
116_20110601093524.jpg



のんびり梅林公園を散歩して
春の始まりを楽しむのです。
117_20110601094042.jpg




◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年7月10日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!

連休の記録(5):軽めの山登りとカンナの穴掘り。

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する


おはようわんこです。
姉さんです。
連休の記録はまだ続きます(笑)


さて、連休最後のレジャー。
締めくくりは軽めの登山です。


ポッサムに乗ってご機嫌なぐり男さん(仮名)。


112_20110523103240.jpg



ぐり男さん(仮名)を背負って早速登山開始です。

113_20110523103240.jpg




尚、今回ぐりさんは実家で待機してもらっていました。


実はこの山、ダニがいる可能性が大でして。


この山と地続きになっている別の山があるのですが
実はそこがダニの宝庫


ヤマザキ春のダニ祭り!っていうくらいダニだらけ(`ェ´;)


なので、こっちの山にもダニが結構な数、
生息しているのでは~ということで
ぐりさんは今回、お休みしてもらった次第です。
ダニ、怖いからね。
噛まれると厄介だし。



114_20110523103240.jpg


まだ冬の名残が残るお山なのであった。



そして、背負われて歩き始めると
すぐにうとうとと眠り始めるぐり男さん(仮名)。

115_20110523103240.jpg




もう、背中であっという間に熟睡ですよ(笑)
よだれもだらだら垂らしまくりです(あ~あ!)
116_20110523103240.jpg



途中で地面に下ろしてみましたが
目覚める気配なし!
117_20110523103239.jpg



そして選手交代。
今度は姉さんが背負いますよ。
118.jpg



そしてしばらく歩いたら
今度はお茶休憩ですよ。

ワンバーナー持参でお湯を沸かし
東方美人(台湾茶)をいただきましたヽ(´ー`)ノ
美味しかったっす!!
119.jpg





今年は雪が多かったのか
いろいろなところで木が倒れておりました。

そんな中、えっさほいさと道なき道を通って
プチ登山は終了したのです。


120.jpg




いやー。

山歩き、楽しいッス!









と、気分よく実家にぐりさんを迎えに行ったところ…。





















カンナ、庭に穴掘っていやがった(汗)

121.jpg


実家のぐり庭、人工芝を新しいのに敷き替えて
リニューアルしたばっかりだったんですよ(汗)



それをめくって穴を掘り
そこに収まってニコニコ顔のカンナであった…。





122.jpg


わんこ達、仲良く留守番お疲れさまでした!


今度はダニのいない時期に、一緒に登ろうね~。

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!


連休の記録(4):ぐり一家、岩見沢へ行く。

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



こんばんわんこ。


今更なのですが、GW中の記録です(笑)

過去記事はこちらから。

↓    ↓

■連休の記録(1):プーアル茶専門店へ行く*
http://officeguri0608.blog45.fc2.com/blog-entry-409.html


■連休の記録(2):西岡公園&Mackpack ポッサムなのだ。
http://officeguri0608.blog45.fc2.com/blog-entry-410.html


■連休の記録(3):支笏湖キャンプを襲撃なのだ!
http://officeguri0608.blog45.fc2.com/blog-entry-411.html




さて、シリーズ4回目は岩見沢に行ったときの記録ですよ。




ぐり男さん(仮名)、ぐりさん、姉さん、iさんは
GW中に岩見沢にある「リトルロックヒルズ」さんへお邪魔したのでした。


101_20110521190731.jpg



古い蔵を移設して作ったという「リトルロックヒルズ」のカフェ内は
イギリスから直輸入したというアンティーク家具で非常に落ち着いた雰囲気ですよ。



ぐり男さん(仮名)が何気に座っているソファも
全部イギリスのアンティーク家具です。


102_20110521190731.jpg


スコーンとパウンドケーキをドリンクのセットでいただきました♪


103_20110521190731.jpg



ぐり男さん(仮名)にはキッシュです。
キッシュならぐり男さん(仮名)でも食べられるよヽ(´ー`)ノ

104_20110521190731.jpg




この間、ぐりさんは車の中で待っていてくれました。
(カフェは、犬は入れないのよ~)



その後、特別に敷地内をぐりさんは自由に散歩させていただいたのであった。




その後、宝水ワイナリーへ向かったぐりチーム。

↓      ↓

105_20110521190731.jpg



岩見沢で収穫されたブドウがかなりがんばっており
美味しいワインがたくさんありました♪

試飲コーナーも充実!
106_20110521190730.jpg




ワイナリーの外には
ソフトクリームを売るお店があります。
107_20110521230842.jpg



ソフトにかかるソースまで
ブドウの銘柄が細かく指定されているところに
こだわりを感じますた。
108_20110521230840.jpg






こんな具合にドライブも楽しんだぐりチームなのでした。
ぐりさんの写真がなかった(`ェ´;)
次の記事では登場します!



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する

Home > お出かけ*イベント

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top