fc2ブログ

Home > お出かけ*イベント

お出かけ*イベント Archive

連休の記録(2):西岡公園&Mackpack ポッサムなのだ。

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



-----------------------------------------------------------------

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年5月15日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。

お申し込み・詳細の確認はこちらから!
↓     ↓
http://www.oisii-wan.info/

-----------------------------------------------------------------

こんぬつわんこ。
連休、いかがお過ごしでしたか?


ぐりチームは派手な遠出はなかったのですが
近場でちょこちょこ遊んでおりましたよ。
000_20110509185323.jpg



というわけで、連休中の遠出(?)その(2)は
西岡公園でした。

002_20110509185323.jpg





そうそう。



今回より秘密兵器導入です。

↓    ↓

秘密兵器





いやー…。


実に楽です♪


003_20110509185323.jpg



赤ちゃんを乗っけて歩けるバックパックなんですが
8kg超えの赤ちゃん乗っけておむつや着替えなども詰めて
しかも黒ラブをリードでつなぎながらラクラク歩けます(笑)



macpacのポッサムという商品です。



これで、今年は樽前山に登るぞー。




途中で休憩などもします。
ぐり男さん(仮名)は持参したおかゆを食べて
初・アウトドア食(?)!

004_20110509185323.jpg




ぐるっと池の周りを散歩して
帰りはぐり男さん(仮名)、こんな感じで寝ておりました。
005_20110509185322.jpg



ちなみにぐり男さん(仮名)が顔を乗っけて寝ている台みたいな部分は
外して洗えます。


よだれでべとべとになること前提で
設計されているんだわ(笑)



こんな感じで昨年は妊娠中で全面休止だったアウトドアも
今年は全面的に復活準備!ということで。


ぐりチーム、始動開始でございます。

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年5月15日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!



登別温泉ツアーなのだ(2)

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する


こんぬつわんこ。
姉さんですよ。


先日からの温泉旅行記の続きですヽ(´ー`)ノ



さて、登別温泉から札幌に向かう途中の寄り道で
錦大沼公園に立ち寄りました。

0001_20110421162958.jpg




樽前山もくっきり。

002_20110421162958.jpg




朝の2時まで寝ない男、ぐり男さん(仮名)は
このように昼間熟睡しております。
何とかしてくれよ、その睡眠リズム!と思うが
まあ、赤ちゃんの睡眠リズムが整うのには時間がかかるな、ということで
現在、半ばあきらめモードに突入しております。
いずれ何とかなるさ。ははは。


003_20110421162958.jpg




錦大沼を後にして
次に立ち寄ったのは三星ヽ(´ー`)ノ

004_20110421162958.jpg



よいとまけで有名ですね。



ここは本店なのでお菓子の種類も多く、
パンも売ってます。


ぐり男さん(仮名)もここで休憩します。

005_20110421162957.jpg




店内でお茶を自由に飲んでいいシステムだったので
暖かいお茶をいただきました。
美味しかったです。

006_20110421162957.jpg



パンやさんで美味しそうな菓子パンや
(昔ながらのパンが多かったです)
全粒粉パンなどを購入。




そしてお待ちかねの昼食は
ぷらっと市場へ移動し、お寿司屋さんで海鮮丼なのだ!

ホッキとイクラ(↓)
007_20110421163733.jpg


しあわせ丼。
4種類の魚介を自分でチョイス。
値段が色々コースごとに違っていて、これは1,260円コースでしたヽ(´ー`)ノ
↓   ↓

008_20110421163733.jpg




初めて入ったお寿司屋さんですが
めちゃくちゃおいしかったです。



ぐり男さん(仮名)はまだ食べられないので
背中に背負われたまま(笑)

009_20110421163733.jpg


何だかんだいいつつ、結構赤ちゃん連れで外食している
ぐり一家であった。




食後はぷらっと市場でお買いもの。
シーズン最後のホッキを購入します。

010_20110421163733.jpg




011_20110421163733.jpg



ものすごい量のホッキなのだ~。

012_20110421163733.jpg



魚もたくさんあったので
黒カレイも購入しますた。


山本水産さんです。
いつも活気があってぷらっと市場に行く時は
毎回利用させていただいています!
014_20110421173509.jpg


013_20110421173509.jpg





そうそう。
ウトナイ湖のネイチャーセンターにも立ち寄りますた。
↓    ↓

015_20110421173509.jpg



姉さんも望遠鏡(なのか?)で
野鳥を観察。

016_20110421173508.jpg



こんな感じで軽い温泉旅行が
かなり豪華な旅行となりました。


今度はキャンプでぐりさんも一緒に連れていきたいです。


まあ、ぐり男さん(仮名)がまだ赤ちゃんなので
軽めのデイキャンプからスタートですが。




こんな感じで
今日もぐり一家は元気です。


●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!


登別温泉ツアーなのだ(1)

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



ごぶさたわんこヽ(´ー`)ノ
姉さんですよ。



先週の木曜日のこと。
実家の盲導犬パピー・カンナはシーズンが始まったため
いったん盲導犬協会へ引き上げられました。

最長3週間の検査+避妊手術を受けて帰宅予定ナリ。




そして、何となくさみし~い感じになってしまった実家に
ぐりさんが久しぶりの泊まりがけでの里帰りをしておりました。



その間、じゃあ人間チームは温泉でも泊りに行こうか?ということで
出かけた次第です。




行先は登別温泉。

今回はその旅行の記録ナリよ!



まずは出発前の腹ごしらえ~ということで
お蕎麦屋さんでお蕎麦をいただくことにしました。


0001_20110419192328.jpg






もともとぐり一家はお蕎麦は大好きなんですが
お蕎麦やさんって、赤子連れでも入りやすいのと
小上がりがあるのが助かるので
よく利用させてもらっています。



iさんセレクト、肉ごぼうヽ(´ー`)ノ

002_20110419192328.jpg




ごぼうって、香りも良くて
しかも体にもよいのですが、昔戦争があった時代に
外国人捕虜の人にごぼうを出したら
後日、


「土の根を食わされた!虐待だ!!」




と訴えられたそうですよ(苦笑)



ま、ところかわれば品変わるっていうか
こんなにおいしいんだけど、文化が違うとねーという話を
ごぼう食べるときに必ずしている我が家。




あ、わたしゃカレー南蛮いただきましたよ。
美味しかったヽ(´ー`)ノ




まあ、そんな感じでのんびりドライブで
登別温泉に向かいます。

003_20110419192328.jpg





途中、雨ふりだったので
早く着くのであれば~と高速なども利用しつつ
無事、到着。


さっそく座布団の上に、
ぐり男さん(仮名)を転がしてみる。

004_20110419192328.jpg





その後、周りを座布団で囲い
座らせてみる。

005_20110419192328.jpg





今回は部屋食で、豪勢な和食をいただきましたヽ(´ー`)ノ

006_20110419192327.jpg



和食のいいところは
ぐり男さん(仮名)も食べられるものが多いというところ。


茶碗蒸し、大和芋をすりおろして挙げたものの煮物なんて
口に入れたらほろっと解けるので
赤ちゃんにはうってつけの食べ物でした(笑)


炊き込みご飯も、ぐり男さん(仮名)しっかり食べましたよ。



我が家は基本が「ありあわせ離乳食」なので
こういう外での食事も一緒に楽しめるものが多いです。




温泉もぐり男さん(仮名)、初デビューでしたが
ご機嫌で湯につかっておりました。


割とくさめの硫黄泉もニコニコしながら入っていたし
これは温泉好きの子に育つかも!?





というわけで、今回お世話になった「ゆもと登別」さんです。

007_20110419193428.jpg





さて、翌朝は温泉街の中にあるお豆腐屋さんを目指しますよ。



一見普通のお宅ですが…。

008_20110419193428.jpg





中にはでっかいお豆腐が!!!
↓   ↓



009_20110419193428.jpg





あまりに美味しそうだったので
お豆腐3丁と揚げ5枚をまとめ買い。





そうしたら、台の上にのっかっていた
でっかいオカラをまるっとオマケしていただきましたヽ(´ー`)ノ
オカラは出汁で炊くとうまいのです!

010_20110419193428.jpg





その後、車を走らせ
わかさいも本舗でビールを試飲し…。

011_20110419193428.jpg



その場であげたての「いもてん」を購入♪


012_20110419193427.jpg




こんな感じで美味しいものをあちこちでつまみ食いしながら
2日目のドライブ開始です。


(続く)


●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!


いただきもの&子連れイベントに参加してみた*

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する



-----------------------------------------------------------------

◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
定員9名様(残席3名様)

ペット食育入門講座 2011年3月27日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。

お申し込み・詳細の確認はこちらから!
↓     ↓
http://www.oisii-wan.info/

-----------------------------------------------------------------


こんばんわんこ。
姉さんです。


余震、原発、心配なことはたくさんありますが
こういうときだからこそ、可能な範囲で
できる限り、いつものペースで生活を続けていこうと思います。


BLOGにも、普段のことを普通につづろうと思いますので
こんな状況ですが
深呼吸して、ゆったりした気持ちでお付き合いいただければ幸いです。



セミナーも予定通り開催します。
ワンコの食事について勉強したい、と言う方で
学べる環境にある方のお力に、できるだけなろうと思っています。



そんなBLOGです。
改めてよろしくお願いします^^



さて、先日のこと。
ぐり家には荷物が届きましたよ!

↓   ↓


001_20110316001135.jpg




届いたのは大量のベビーフードです。



実はいとこがキューピーに勤めており
ベビーフードのサンプルを大量に送ってくれたのです。


*キューピーも農林水産省からの緊急物資支援の要請を受け、
おかゆ、ベビーフードなどをお届けする準備を進めているとのこと。
被災地で厳しい状況下ですごしている赤ちゃんに、届け!ベビーフード!


002_20110316001135.jpg






ベビーフードって・・・こんなに種類あるんだ!とびっくり。







バナナプリンだとか
トマトのジュレだとか
絶対自宅では作らなさそうなラインアップ(笑)




「僕がゆっくりいただかせていただきます!」
by ぐり男さん(仮名)


↓     ↓

003_20110316001135.jpg






そして先日は
パティシエ由美さんカウンセリングとヒーリングMariage(マリアージュ)ちささんとの
コラボセミナーに参加してきました。



テーマは「子育てが心を癒してくれる仕組み~お菓子を食べながらシェアしましょう」。



子育ての先輩でもあるちささんが
プロのセラピストの立場から
子育てを、自分自身の成長につなげるために大切なことをシェアしてくださいました。

3人のお子さんのお母さんでもある由美さんからも
興味深い子育てのお話を聞けましたよ。




由美さんのロールケーキ。
相変わらず美しい。

↓    ↓

004_20110316001134.jpg



ちささん。

↓    ↓

005_20110316001134.jpg



由美さん(左)と参加者のみゆきさん(右)。

↓    ↓

006_20110316001134.jpg



子育てはいろいろ大変なこともあるけれど
こういう風に「こういうことが起こるけど、それはこういう風に捉えると自分の成長につながるよ!」という
指針を示してもらえてうれしかったです!



◇犬の食事作りの基礎を学ぶ◇
ペット食育入門講座 2011年3月27日(日)開講!
約2時間で犬の食事についての大事なことをピンポイントで学ぶ基礎講座です。



●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!
  • Comments (Close): -
  • TrackBack (Close): -

ガトーショコラを焼きました:札幌ケーキ教室 「スイーツクイーン」レッスン♪

●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
 気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する




こんばんわんこ。
姉さんですよ。


今日は「札幌・元パティシェによるお菓子教室・スイーツクイーン」の
由美さんの教室で、ガトーショコラのレッスンを受けてきましたのです。


001_20110121174143.jpg



相変わらずスタイリッシュな由美さん。
そしてスタイリッシュなキッチン!



002_20110121174143.jpg


様々な複雑な工程を経て
ガトーショコラの生地は型の中へ!!
(何をしていたか忘れた…いろいろ混ぜたりして大変なのです。
 でも、指示していただく通りに手を動かしていると
 いつの間にか出来上がっている。マジックだ)


003_20110121174143.jpg


ベリーがたくさん並んでいます。
切った時が楽しみナリよ♪


そして生地はオーブンの中へ。

焼き上がるまで30分かかります。


004_20110121174142.jpg

その間、由美さんに遊んでもらうぐり男さん(仮名)であった。



焼き上がり!


005_20110121174142.jpg




プロのコツ、ワンポイントアドバイス!






実はこのケーキ、
本日誕生日を迎えたiさんのバースデーケーキとなります。


チョコレートのケーキが食べたい、というのは
本人のリクエストなのでした。



おまけ:

006_20110121174142.jpg



さんざん由美さんと、由美さんちのおじょうさんに遊んでもらった
ぐり男さん(仮名)。

疲れてバンザイしたまま寝ちまいました。



カエルに似ている・・・。




あ、由美さんのレッスンは

「こういうものが作りたい」

とお願いすると、そのリクエストに応じたレッスンをしてもらえます。


1回完結型なので、


「バースデーケーキが作りたい」
「バレンタインのプレゼントを作ってみたい!」


というイベントに合わせてお願いすることも可能ですよ~。



オススメです。
札幌・元パティシェによるお菓子教室
スイーツクイーン








ぐりさんは家で
静かに留守番しててくれました~。


●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村


ぐり通信、ご購読はこちら

犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*

■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!

■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!


Home > お出かけ*イベント

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top