Home > 納豆
納豆 Archive
スポンサーサイト
- -------- (--)
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
ぐりさんおかえり~。納豆が好きな犬で助かった話。
- 2010-04-05 (Mon)
- 納豆
●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する。
おはようわんこ。
金曜の午後からぐりさんは実家に里帰り。
なので、土日はせっせと家の片付けをしていた人間チームなのです。
土曜日の朝食は、チーズトーストに
目玉焼き、ベーコン、ミニトマト。

この頃、まだかる~い、つわりっぽい体調で
もう無理やり食べていると言う感じ(苦笑)
つわりって空腹すぎても駄目だし、満腹過ぎてもだめ。
さじ加減が難しいのだ~◎
あと、貧血妊婦の烙印押されているので
鉄分とらんといかんのですよ。
最近、唯一美味しく感じられる肉がベーコンなんだな。

そして、昼にかけてますます具合が悪くなってきたものの
やはり空腹はつわりの敵なので
あれこれ考えた挙句、納豆そばにした。
ええ、我が家にはまだどんぶりがありませんの!
なので、深皿で強引に食べることに。
この量を、ゆっくりゆっくり、時間をかけてお腹に収めた。
ちなみに奥の方に写っている
麦茶っぽいのは、実は蕎麦つゆ(笑)
蕎麦猪口もないのだ~◎
この後、夕方までつわりで寝込む。

夜、ぐりさんを何とか迎えに行く。
体を少し動かして外の空気を吸ったら
一時ものすごーーく具合が悪くなり、そのあとぐっと盛り返して元気になった。
つわりって…難しい。

そしてぐりさんが、感じ悪い目つきでテーブル下にいるのは
人間共が、ぐりさんの耳をめくって、フーフー息を吹きかけるからです。
ぐりさんは、嫌がっているのだけれど
かわいいのでついやってしまう!ごめん!!!
人間チームがぐりさんが可愛くてしかたがないのだよう…と
説得を試みて、何とか機嫌を直してもらう。
バカな家族…。

組み立て家具を購入したり、モノを運んだりして
ぐったりしたので、回転すしへ行き、お寿司をテイクアウェイした。
持ちかえりのいいところは、iさんはビールを飲みながら寿司を食べられること。
私はペリエのレモン絞りを飲みながら食べられること。
ガリもおまけしてもらい、たくさんつけてもらった。
ガリ美味し!

そして、片付けと家具の組み立てですっかり疲労困憊で目覚めた今朝は
ぐりさんは納豆ごはんにしてもらった。
納豆ごはんって、本当に時間のない朝は助かるよ…。
そして、ぐりさんが納豆が好きな犬でよかったよ!
●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓


犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*
■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!
■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓

●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する。
おはようわんこ。
金曜の午後からぐりさんは実家に里帰り。
なので、土日はせっせと家の片付けをしていた人間チームなのです。
土曜日の朝食は、チーズトーストに
目玉焼き、ベーコン、ミニトマト。

この頃、まだかる~い、つわりっぽい体調で
もう無理やり食べていると言う感じ(苦笑)
つわりって空腹すぎても駄目だし、満腹過ぎてもだめ。
さじ加減が難しいのだ~◎
あと、貧血妊婦の烙印押されているので
鉄分とらんといかんのですよ。
最近、唯一美味しく感じられる肉がベーコンなんだな。

そして、昼にかけてますます具合が悪くなってきたものの
やはり空腹はつわりの敵なので
あれこれ考えた挙句、納豆そばにした。
ええ、我が家にはまだどんぶりがありませんの!
なので、深皿で強引に食べることに。
この量を、ゆっくりゆっくり、時間をかけてお腹に収めた。
ちなみに奥の方に写っている
麦茶っぽいのは、実は蕎麦つゆ(笑)
蕎麦猪口もないのだ~◎
この後、夕方までつわりで寝込む。

夜、ぐりさんを何とか迎えに行く。
体を少し動かして外の空気を吸ったら
一時ものすごーーく具合が悪くなり、そのあとぐっと盛り返して元気になった。
つわりって…難しい。

そしてぐりさんが、感じ悪い目つきでテーブル下にいるのは
人間共が、ぐりさんの耳をめくって、フーフー息を吹きかけるからです。
ぐりさんは、嫌がっているのだけれど
かわいいのでついやってしまう!ごめん!!!
人間チームがぐりさんが可愛くてしかたがないのだよう…と
説得を試みて、何とか機嫌を直してもらう。
バカな家族…。

組み立て家具を購入したり、モノを運んだりして
ぐったりしたので、回転すしへ行き、お寿司をテイクアウェイした。
持ちかえりのいいところは、iさんはビールを飲みながら寿司を食べられること。
私はペリエのレモン絞りを飲みながら食べられること。
ガリもおまけしてもらい、たくさんつけてもらった。
ガリ美味し!

そして、片付けと家具の組み立てですっかり疲労困憊で目覚めた今朝は
ぐりさんは納豆ごはんにしてもらった。
納豆ごはんって、本当に時間のない朝は助かるよ…。
そして、ぐりさんが納豆が好きな犬でよかったよ!
●ランキングに参加しています^^
ワンクリックで10ポイントが加算され、ランキングが上がります。
クリックで応援お願いします。
ワンポチ↓


犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*
■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!
■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!
やっぱり納豆。
- 2010-03-23 (Tue)
- 納豆
おはようわんこ。
姉さんです。
●ポチッとランキングの応援お願いします。
ワンポチ↓

●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する。
えー、私はTwitterというものをやっているのですが
↓
諸橋直子のTwitter
ここで日々、いろいろなことをつぶやいていると、
犬に納豆っていいんですか~、知らなかった!!って言うお声をよくいただくんですね(笑)

ま、確かに我が家は納豆頻度高いかもですよ。
何せ、時間の余裕があまりない朝。
ぎゃー、ぐりめし作り置きないよー!!って時は
納豆が大活躍ですもの。
いつもは鍋に、肉と野菜の煮込みを大量に作っておいて
朝は軽~く温めて、ごはんにかけてあげるってうのが
我が家の定番になりつつあります。
一方で、私がつわりでぐったりーな時は
作り置きできない場合もあるわけで
そういう時は、さっと豚肉を茹でて、その汁をごはんにかけた汁かけごはんをベースに
野菜をのっけて、最後に納豆!!
と言う感じで、写真のよーなごはんが出来上がるわけですよ。
我が家は人間も納豆好きですから
常に買い置きがある。
しかも、納豆って
ねばねば混ぜたらそのまますぐに食べられるので簡単です。
しかも発酵済の大豆たんぱくだから
消化・吸収もいいしね。
インドの犬はカレーも食ってるそうなので
(だからと言って日本の犬にカレーあげていいってことにはなりませんのであしからず)
日本の犬は、納豆食ってもいいのではないかと。
その暮らす地域で、昔から食べられているものって
手に入りやすく、手ごろ。
栄養も豊富です。
●ポチッとランキングの応援お願いします。
ワンポチ↓


犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*
■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!
■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!
姉さんです。
●ポチッとランキングの応援お願いします。
ワンポチ↓

●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する。
えー、私はTwitterというものをやっているのですが
↓
諸橋直子のTwitter
ここで日々、いろいろなことをつぶやいていると、
犬に納豆っていいんですか~、知らなかった!!って言うお声をよくいただくんですね(笑)

ま、確かに我が家は納豆頻度高いかもですよ。
何せ、時間の余裕があまりない朝。
ぎゃー、ぐりめし作り置きないよー!!って時は
納豆が大活躍ですもの。
いつもは鍋に、肉と野菜の煮込みを大量に作っておいて
朝は軽~く温めて、ごはんにかけてあげるってうのが
我が家の定番になりつつあります。
一方で、私がつわりでぐったりーな時は
作り置きできない場合もあるわけで
そういう時は、さっと豚肉を茹でて、その汁をごはんにかけた汁かけごはんをベースに
野菜をのっけて、最後に納豆!!
と言う感じで、写真のよーなごはんが出来上がるわけですよ。
我が家は人間も納豆好きですから
常に買い置きがある。
しかも、納豆って
ねばねば混ぜたらそのまますぐに食べられるので簡単です。
しかも発酵済の大豆たんぱくだから
消化・吸収もいいしね。
インドの犬はカレーも食ってるそうなので
(だからと言って日本の犬にカレーあげていいってことにはなりませんのであしからず)
日本の犬は、納豆食ってもいいのではないかと。
その暮らす地域で、昔から食べられているものって
手に入りやすく、手ごろ。
栄養も豊富です。
●ポチッとランキングの応援お願いします。
ワンポチ↓


犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*
■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!
■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!
時間のないときゃ、犬も納豆ごはんだよ*
- 2010-03-17 (Wed)
- 納豆
おはようわんこ。
姉さんです。
今朝の北海道は寒く、思わず起きるのが遅れちまっただよ。
●ポチッとランキングの応援お願いします。
ワンポチ↓

●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する。
で、せっかく昨日ラム肉を解凍しておいたにもかかわらず
朝はぐりさんに肉焼いて、冷ましてあげる時間がなかったんだよう!
というわけで…。

ま、困ったときの納豆ごはんですよ。我が家は。
ぐりさんは納豆が大好きで
1パックをぺろりと丸呑みします。
ごはんは朝、魚沼産コシヒカリ(もらいもの!)をタイマーセットで炊いておいたので
ぐりさんも炊きたてごはーん、コシヒカリ!
それにレタス、トマトを添えて、あったかごはんの上に
よーく粘りを出した納豆をのっけて、朝の納豆ごはんの完成ですだ。
その後、ブロッコリー茹でたり卵焼いたりで
人間用の食事の準備も進み、
ぐりさんは追加で目玉焼きとブロッコリーが当たりましたよ。
野菜がちょいと多めの、高タンパク低カロリー食ですだ。

そして、喰った後は寝てるよ…。
*納豆の栄養について、過去にまとめた記事がありますのでご参考まで!
↓ ↓ ↓
犬にオススメ食材*納豆
●ポチッとランキングの応援お願いします。
ワンポチ↓


犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*
■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!
■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!
姉さんです。
今朝の北海道は寒く、思わず起きるのが遅れちまっただよ。
●ポチッとランキングの応援お願いします。
ワンポチ↓

●mixiで「犬の石けんと手作り食」というコミュをやってます。
気になる方は、まずは参加を♪⇒参加する。
で、せっかく昨日ラム肉を解凍しておいたにもかかわらず
朝はぐりさんに肉焼いて、冷ましてあげる時間がなかったんだよう!
というわけで…。

ま、困ったときの納豆ごはんですよ。我が家は。
ぐりさんは納豆が大好きで
1パックをぺろりと丸呑みします。
ごはんは朝、魚沼産コシヒカリ(もらいもの!)をタイマーセットで炊いておいたので
ぐりさんも炊きたてごはーん、コシヒカリ!
それにレタス、トマトを添えて、あったかごはんの上に
よーく粘りを出した納豆をのっけて、朝の納豆ごはんの完成ですだ。
その後、ブロッコリー茹でたり卵焼いたりで
人間用の食事の準備も進み、
ぐりさんは追加で目玉焼きとブロッコリーが当たりましたよ。
野菜がちょいと多めの、高タンパク低カロリー食ですだ。

そして、喰った後は寝てるよ…。
*納豆の栄養について、過去にまとめた記事がありますのでご参考まで!
↓ ↓ ↓
犬にオススメ食材*納豆
●ポチッとランキングの応援お願いします。
ワンポチ↓


犬の手作り食やマッサージなど、犬の健康をサポートするための情報をメールマガジンで配信しています。
自宅でできる愛犬のマッサージやアロマテラピー、食事について知りたい方はご購読ください。無料デス*
■無料購読ご登録はこちらから⇒クリックして購読する!
■サンプル誌はこちらからお読みいただけます⇒サンプル誌を読んでみる!
犬にオススメ食材*納豆
- 2009-05-09 (Sat)
- 納豆
Home > 納豆
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
-
- Feeds